Archive for the ‘LDでお悩みの方’ Category

抱っこはくせになるのか【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-10-17

みなさんこんにちは(*^-^*)

放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です!!

 

すっかり秋めいて、子どもの体温が暖かくて

つないだ手がポカポカするのに癒されてしまいます…

 

 

今回は健常児にも通じる”抱っこ癖”についての話です。

 

「抱っこをすると抱っこ癖がつきます!」という人と、

「抱っこは子どもの愛情表現で癖にはなりません」という人がいます。

 

これって結局どちらなんでしょうか??

 

抱っこ癖については海外でもいろいろ意見があるようで、

オランダでは両親と寝室は別で、

夜泣きをしても自立を促すために

放置しているそうです。

 

オランダといえば、子どもの幸福度1位!な国なんで、

ちょっと意外ですよね!!

 

世界で一番有名な幼児教育と言われている、

モンテッソーリ教育!!

私も保育士の資格を取得する際にたくさんお勉強しました(*’ω’*)

 

これでは「泣いたらめいっぱいかまってあげる」が

正しい保育の形とされています。

 

日本ではこのモンテッソーリの幼児保育理論が

浸透してきつつあるので、「抱っこは癖にならない」という

専門書も増えてきているのかなと思います。

 

 

所で、この抱き癖知らべていく上で

はっとした文面があります

 

”抱き癖がつくとしんどいというのは大人の都合だ”

というものです。

 

確かにこどもからすると甘えたい時期に

甘えさせてもらえないことほどストレスもないですよね…

 

反対にこんな意見もありました

”自分で歩かなくてもいい方法を教えることで

自立を遅らせている”というものです。

 

これについて色んな研究や意見があるので、

保育には正解なんてないと

自分で答えを見つけるしかないと思うのですが、

時と場合によっては、ずっと抱っこできない。

 

そのことを子どもが気づけるような関係で

いたいものですね(-_-;)

 

 

また子どもにも個性があります。

甘えん坊な子どもや泣き虫な子ども

子どもなりに理論建てをして反抗する子

本当にたくさんの個性です!!!

 

その中で母親にたくさんの愛情を求める子ども

それはちょっとした個性なんだと割り切って

その子にあった声掛けや愛情の注ぎ方をしたいですね(*’ω’*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

先生が変わると不安です【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-10-03

みなさんこんにちは~

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です

 

 

2016年4月 障害者差別解消法の制定により、

学校での「合理的配慮」をすることが義務付けられました。

 

この合理的配慮の勉強会に行った際、

学校で実際にしててもらえた配慮と

お願いしても無理だった配慮があるという話がありました。

 

例えば、プールでの感覚過敏の為、

シャワーではなくホースで水掛けたり、

タブレットの持ち込みの許可であったり、

できたかどうかは都合により書けないのですが、

色んな事で保護者のみなさんが動いていることが

分かり、いいお勉強会でした(*^-^*)

 

 

所で、この合理的配慮ですが長年問題になっていることが

有ります。それは‥‥

 

”クラス発表前に担任や支援の先生を教えてほしい”というものです。

 

というのも、環境の変化に弱い発達障害の子ども達ですから

当然”今までこの先生だった”けど”今日から新しい先生”という

環境の変化についていくことって難しいんです。

 

2018年にNHKで特集されていたことなのですが、

鉄道にこだわりのある子どもがクラス替えの際に、

自分の悪口を言われている気がすると学校に行き渋るように

なります。新学期のクラス替えでそのことはクラスが離れますが、

それを知らされたのは当日…

彼は、疑心暗鬼に陥り、より学校へ行くことを

渋ってしまいます。

 

こういった際に”もっと早く

学校が教えてくれれば…あるいは…”と

合理的配慮の不足感を保護者は感じてしまいます。

 

こういった場合に役立つのが

個別の支援計画です。

 

これは当教室も出していますが、

支援級に通っていると

学校からも出してもらえます!!

これは平成15年に法律で義務化されております。

 

 

これが出してもらえた段階で、学校と相談して

より良い療育をしてもらえるといいですよね、

 

学校の先生もそれぞれの障がい特性の違いに

戸惑っていると思いますし(-_-;)

 

一概に意見を言えばよくなる!!とは言い切れませんが、

相談し合って良好な配慮を考えることはできるかも!

と希望を持ってほしいと思います(*’ω’*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

これって、睡眠障害…?【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-09-19

みなさんこんにちは~

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です!

 

 

最近は学校・幼稚園疲れなのか

「ね~む~い~」モード再来です(笑)

 

こどもプラスで寝ると、おうちで寝れなくなっちゃうよ~

と…声かけをするわけですが眠さには勝てませんね(笑)

 

所で、皆さん”睡眠障害”ってよく耳にしますよね~

で、この睡眠障害なんですが、か~な~り!、

多くの人が何らかのこれらに該当する症状に悩んでいるといわれています

 

さて、子どもは寝るのもお仕事!

すやすや眠っている子どもは、イメージしやすいと思います、が

この多くの人が悩む睡眠障害は子どもも発症しているんです

 

しかも!!かなり!!!多くの子どもがっ!!!!

 

どのくらいかというと、

健常児のうち3人に1人が

ASDやADHDのお子様のうち半分

睡眠障害を併発しているといわれています。

 

そこで、今回は睡眠障害について

少し触れていきます。

 

 

睡眠障害というとどういった症状を

思いつきますか??

ほとんどの人は「不眠」と答えると思います。

 

薬局でも睡眠薬や眠りにいいとされるギャバ錠なんかは

よく売り切れているようで、「眠れない」という症状は

人間を不快にする分発見もされやすいのでしょうね。

 

もちろんこういった不眠も睡眠障害ですが

寝ても寝ても眠たい「過眠症」

手足がなんだかむず痒い感じがする「むずむず脚症候群」

なども睡眠障害では有名ですよね。

 

また、睡眠時無呼吸やいびきなどの

「睡眠呼吸障害」もこれに当てはまります。

 

心当たりはありませんか??(笑)

他にも本来なら日の光を浴びることで

体内時計の調整を行うのですが

その調整がうまくできず、睡眠にまで影響が出てしまう

概日リズム睡眠障害」

もあります。

 

 

沢山活動してたくさん寝て

大きくなってほしいですが、

これらの症状が長く続く場合は

病院に相談してみるのもいいかもしれません。

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

超楽しいって自信がつくかも!(放課後等デイサービス/児童発達支援)

2019-09-05

吹田市 放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です。

 

 

当教室には、診断は出ないけど

発達障害の疑いがあるいわゆる

「グレーゾーン」のお子様にもご利用いただいております。

 

最近は、発達障害の認知度も高くなり、

芸能人の中でも「私は○○という障害です」と

番組の中で言っても偏見の目どころか

「あぁ、この人は行きにくい中でこんなに素敵な生き方をしてる」

と尊重の眼差しで見られることもおおく、

一種のブームなのかな??と思えることも多くなってきました。

 

そんな中でこの子はこの障害の特性がある!!と

色んな人が気づける世の中になり、発達検査を積極的に受ける

そんな世の中になって来ています。

 

 

なので逆に、うーん発達検査の水準を満たすものは有るけど、

全てはが満たしているわけでなく、障がいと名付けるのも微妙なライン…と

医者が判断した時に、○○の疑い有り、すなわち

「グレーゾーン」と診断されるわけです。

 

また、検査の時に、そういった傾向は見られないが、

普段の生活では顕著に表れている場合もこの

「グレーゾーン」という診断になる場合があります。

こういったグレーゾーンの子どもは

二次障害が起こりやすいと言われています。

 

というのも、発達障害に対しての理解が強まった社会でも、

障がいは甘え、迷惑をかけて生きていると言った

偏見の眼差しや、

自分自身が生きてる中で

「あれ?僕の考えは他の子と違う??」と感じたときに

自信が喪失してしまったりするのです。

 

 

二次障害の代表格としては

精神疾患(鬱など)

引きこもり

睡眠障害

が挙げられます。

 

こういった二次障害を引き出さない為に、

自己肯定感を高めなければいけないのですが、

どうしても他人より出来ないことが多いので、

褒められる機会を与えなければいけない時もあります。

 

「お母さん、あなたがいるから助かっているよ」

そんな言葉がどれほど子どもの力になってくれるか…

 

また、社会はきびしいです。

荒波の中で「自分はこういうところはいけないけど、

ここは人より出来る!自信がある!!」そんな特技があると、

少しできない事があっても強く生きれるような気がしませんか?

 

そんな自己肯定感を高めるような声掛けを行って、

苦手と思っている子どもも超!楽しく運動に取り組んで

ほしいな~と日々運動療育を行っております(*^-^*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

子どもたちなりの将来設計(放課後等デイサービス/児童発達支援)

2019-08-08

みなさんこんにちは~

放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪 セカンド教室 津村です!

 

 

あっという間に7月が終わろうとしていて、

驚くばかりの日々なのですが、

夏を元気に乗り越えることを目標に

がんばっていきましょ~!!

 

所でみなさん、将来の夢ってありましたか?

いまいち、これ!って決められないことも、

ぜったいなりたい!と決めていた人も、

色んな方がいらっしゃるかと思います(*^-^*)

 

私は祖母が華道の師範であったこともあり、

おのずとそちらへ進むのかな…なんて

思っていたのですが、人生何があるか分かりませんね(笑)

 

 

でも、子どもの頃ってなんにでもなれる!

そんな気持ちになります。

 

資格、金銭面、学力…そういったことで

夢をあきらめないとと思うのは

高校生くらいでしょうか??

 

セカンド教室でも動物が好きだから獣医さんになる!とか

youtuberになって、ヒカキンさんに会うんだ!とか

色んな夢に出会います。

 

時には昆虫博士や鉄人28号、恐竜…(笑)

そんな夢にも出会います。

 

 

保護者目線で見ると、そんな夢…と

思う事もあるかもしれません。

 

でも、子どもにとって夢って、

興味の表れなんです!

 

特に自閉症スペクトラムのお子様は、

そういった興味から天才的な才能を発揮することもあるんです!

 

そんな夢を大切に、1つ1つ

目標を持って活動に取り組んでいけるといいな

と日々を過ごしております。

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

ICTの教育【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-07-25

みなさんこんにちは~

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です。

 

 

”ICT教育”最近よく耳にします。

お隣の箕面市では、公立の小中学校の

全教室に”電子黒板”の導入をしているんですよ。

教育実習に行った際、実際パワーポイントで

アニメーションを作って、授業を行ったのですが、

”はやさ”は視覚化すると分かりやすかったみたいです。

 

文面で、Aさんは時速2kmでBさんは時速1.5km~どっちが早い?

とか言われてもパッとしないのが、電子黒板でアニメを見せて

比べることで分かりやすく説明ができました。

 

どこまでICT教育を行うの?とか、

そもそも先生が使い方を知らない等

問題点もあるICT。

 

そんなICTについてまとめていこうと思います。

 

ICTはLDの支援に使える!!

 

 

パソコンやタブレットを授業に使うなんて…

その考え、もう古いのかもしれません‥!

 

というのも、40人に3人は

”発達性読み書き障がい”であるといわれています。

クラスに2~3人いるってことですよね!

 

聴き取り、書き取り、本読み…

(算数の図形問題は空想力もいるかな)

授業って、様々な力を使って受けているんです。

 

音読は上手なのに、板書に1時間はかかってしまう。

今まで、字が汚い、文章が拙いといわれ続けていたのに

PCの打ち込みは早く、作家顔負けの文章を書いて

LDについてのエッセイを書いてしまう!

なんていう人もいます。

 

 

という事例も踏まえて、ICTがLDの児童に対して

役立つのでは!?という考えが定着しつつあります。

 

文字書きができなくても、

音声入力やパソコンのタイピングならできるよ!とか、

 

教科書を読むのは難しいけど、

聞く力は強いから、授業中の録音を

繰り返し聞けば内容の理解ができるとか、

人間には様々な得意があるものです!

 

あの、ウォルト・ディズニーも失読症に

苦しんだといわれていますが

その分、映像、立体に関する想像力にたけており

その、想像力で数々の名作を生みだしたんです!!

 

”学習障害”だから勉強ができないのではなく、

”読む、書く”などに苦手があるだけということを

覚えておきたいですね。

 

そうすれば”苦手に対して”支援にをしたい。

そう思えてくるはずです。

 

 

そうなると、タブレットやパソコンを

さぼりに使う」ことを懸念されますが、

今は文字打のみに使える「POMERA」なども

活用できます。

 

また、PCで明朝体がLDの方にとって

読みにくいフォントとして上げられますが、

今はUD(ユニバーサルデザイン)フォントなども

Windowsの初期文字として入っています!!

 

こういった様々な便利を活用して、

苦手の少ない支援を行いたいですね!!

(結局いいところばかり書いてしまいました…(-_-;))

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

ヘルプマークと問題点【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-07-04

みなさんこんにちは!!

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です(*^-^*)

 

最近ようやく暑さが平年並みになったようです!!

確かに、年中長袖の私でも暑さが痛感できるように

なってきた気がします…

 

暑さが苦手な子どもや、体温調節が苦手な子どももいますので、

熱中症にならないようにこまめな水分補給に気を付けております!!

 

しんどいと無口になってしまいがちな

ちょっぴり強がりな子どもたち…

 

実はそんな子どもを助けてくれる!

そんなタグがあるんです…(*’ω’*)✨

 

ヘルプマークについて

 

 

最近駅のホームなどでこんなマークの

ポスターを見かけたりしませんか??

 

このタグの名前「ヘルプマーク」と言います。

 

妊娠中の人が「マタニティマーク」をつけるのに対して

障害がある人や、癌の治療中等、難病を患っている人が

目で見てわかるように作られたマークなんです!!

 

また、裏に何が苦手で、何を手伝ってほしいのか

書ける備考欄もついているんです!!

 

 

2012年に東京で始まったこのマーク!

素敵ですよね…

最近は認知も高まり、利用者もじわじわ増えている

このマークですが、色々問題もあるようで…

 

地方に普及の差があったりするのも事実ですし…

お隣の兵庫県では「譲り合い感謝マーク」というのが

先発で作られています。

そういった類似するマークが多く統一感がありません。

 

また、精神疾患がある人がつけていたら、

「それは障がい者のマークだろ!!

飾る為のストラップじゃない!はずせ!!」と

言われてしまった例もあるようです。

 

 

そういわれるのも無理はない現実もあって、

このタグ、個数制限なくもらえる市町村もあるんで、

オークションなどで高値で取引されている

そのたびに消しては売られのいたちごっこ状態のようです。

 

そういう現実を知ってしまうと、

「お前は障がい者じゃない」という感覚になってしまうのも

分かる気がします。

 

また、このマーク海外の人から見ると

「アイ ラブ スイス」マークに見えるようです(苦笑)

 

2nd教室を利用されているお子様にも

つけていらっしゃる方がいらっしゃって、

「あっ、認知度が高まって来てるのかな??」と思う反面、

 

悪用する人によって、見た目は元気で

通常会話程度ならできてしまうASDや

精神障がいの方がそういった”助けがいらないのに

ファッションでつけてる人”と決めつけられてしまうのは

とても悲しい現実だと思います。

 

 

妊娠初期の人のマタニティマークも

そういった目で見られがちだと聞いたことがあったので、

本当に助けが必要な人を助けられる

世の中にしていきたいですね…

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

すくすく育て~!🍅(放課後等デイサービス/児童発達支援事業)

2019-06-10

皆さんこんにちは!

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業

こどもプラス大阪 津村です。

 

夏の赤い野菜と言えば…?

 

トマト!!!

 

ということで、夏に向けて子どもたちと

トマト作り始めました…

 

野菜ってなんだか不思議…

砂みたいに小さな種で、え?これがトマト??

 

 

と半信半疑で、種を植えて…

 

 

一週間!!

 

 

 

芽が出た~!!

もう子どもたちは

「トマトのあかちゃんかっわいい!!」と大はしゃぎです(笑)

 

 

そしてななななんと!!

観察ノートまでできてしまいました★

 

実は今回のブログの写真

全部「育ててみたい」と言ってくれた子どもが撮ってくれた

写真なんです!!私より上手にとれてるな~!!

 

これからの季節、野菜作りが楽しくなっていきますね~(*^-^*)

 

今はまだふたばだけど、

子どもたちと一緒にトマトもすくすく育っていきます。

 

臭いや食感に敏感な

感覚過敏」の子どもも多く、

偏食の子どもが多いのでトマトが苦手な子どもも、

食べれるようになればいいな~なんて思ってます。

 

また、自分より弱い存在?を

育てることの難しさや、尊さを

少しだけでも理解してもらえればいいな…

 

と、自分は思っております。

 

また、学習面で理科苦手~

な子どももいらっしゃるので、

そんな子も、身近にトマト作りを体験して、

植物の育つところが見られればいいお勉強では!?

とかも思ってたりします!!

 

ちょっとした、楽しみがデイサービスにもあるんだよ

という思いが芽生えてくれると100点満点で嬉しいです(*^-^*)♪

 

また、育ち次第随時トマトブログも更新しますね★

 

ただいま、土曜日の枠に空きがございます(*^-^*)☆彡

ぜひ、お気軽にご体験お問い合わせ下さい!!

 

★5月現在です!!

夏休みに向けてお問い合わせが多いため、

       お早めにご連絡下さい…!!

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

ファンタジーと自閉の関係【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-06-06

夏になったら、海に行って…

水族館なんかも涼しげでいいなぁ…なんて

妄想を膨らませています…

 

日中暑く、夜は寒いので、

風邪をひかないようにしたいですね((+_+))

 

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です!

 

 

私は幼い頃、お人形遊びが好きな子どもで、

よくシルバニアやリカちゃんで遊んでいました。

 

ぽぽちゃんなんかも怖い話ですが、指がちぎれるぐらいに

使い込んでいました(笑)

 

そう思うと、私は「想像力の豊かな」

子どもだったのかもしれません。

 

悪い言い方をすると「空想癖」

ある子どもと言いましょうか(-_-;)

 

空想に入ると周りが見えず

ずっと人形の世界に入ってしまうんです。

 

小学校の時にもその傾向は治らず、

当時、流行っていた「ポケモン金・銀」の世界で

生活しているつもりになって、丸い木のみを集めては

「ぼんぐり」を拾った!!なんて言っている、

⚡電波ちゃん⚡でした(笑)

 

でもいつの間にかそれも消えて、

すっかり「漫画を描く」ことや「イラストを描く」事で

発散するようになりましたね( *´艸`)

 

 

所で、この空想癖ですが、自閉的ファンタジーという言葉が

あるくらい、広汎性発達障害の子どもと結びつきが強いんです。

 

ただこの、自閉的ファンタジー、統合失調の妄想と関係は!?

とか、注意力散漫になって、話が聞こえない子どもになってる!!など

様々な不安があるようです((+_+))

 

 

統合失調と自閉的ファンタジーの違いとしては、

自閉的ファンタジーは「先に空想に」浸っている

所に「後から」声かけなどの本人にとっての邪魔が

入ることで「いじめた」等と思います。

 

しかし、統合失調の場合「不都合」があった際に

「妄想」をすることで自分中心の世界を作るような妄想をします。

 

もちろん、すべてがこれに当てはまるわけではないのですが、

先に何があるかが違うわけなんです。

 

次に、自分の世界に入って、声かけなどが聞こえない

場合ですが、よく考えると、ちょうちょがいると

後先考えずに追いかける子どもが気になる事の世界に入る事って

いたって普通のことだと思います。

 

 

ただ、それによって生活に支障があれば

それは少し改善しなければいけませんよね~

 

自閉的ファンタジーと勘違いされがちなことに、

好きなCMや覚えたアニメのセリフを独り言するという

物があります。

 

自閉スペクトラム症の子どもは繰り返すことで

安心するという研究が出てますので、

この独り言は安心するための物で、

ファンタジーではないようです(*^-^*)

 

ファンタジー空想と現実の区別が出来るようになるのは

大体6歳くらいと言われています。

それ以降の子どもが空想癖があるのは、

「空想傾向にある」こどもと言われます。

 

では、この空想傾向どのようにすれば治るのでしょうか??

 

正直、治す方法は本人次第としか言えません!!

 

なので、あえて「お絵描きをさせてみる」

その子の「個性」として、「文字に書き起こす」

お笑い芸人のように「空想を発表する」機会を与える…

 

等、空想なのか現実なのかまず区別がつくように

支援していきたいところですね…

 

ただいま、土曜日の枠に空きがございます(*^-^*)☆彡

ぜひ、お気軽にご体験お問い合わせ下さい!!

 

★5月現在です!!

夏休みに向けてお問い合わせが多いため、

       お早めにご連絡下さい…!!

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

運動は何で子どもに必要なの?その2【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-05-30

みなさんこんにちは☆ミ

放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd 津村です(*^-^*)

 

前回に引き続き、子どもにとっての運動の重要さ

をまとめていこうと思います!!

 

 

3歳を過ぎると、発達や発育の遅れが

目立つようになってきます。

 

うちの子、上手なジャンプができないわ…とか、

運動は得意なのに、他人に関わりに行かないなぁ…とか!!

 

では、そういった子どもにどういうアプローチが

有効なのでしょうか??

 

 

まず、「発達段階に遅れのある子ども」

言わずもがな、基礎運動からコツコツと…!!

が最も効果的です!!

基礎運動って、なんやねん!!と思うかもしれませんが、

「寝返り」「立ち歩き」「ジャンプ」等基礎的な運動をすることが

脳を刺激し、発達に繋がるという研究結果が出ています。

 

 

また、「発達は平均値かそれ以上なのに

言語・社会性が低いタイプ」の子ども(自閉症児に多いです。)

には、優れている、運動能力をメインとして考え、

その中に言語を使った遊びや、並んでいくなどの社会性の発達を

楽しみながら目指していくのがいいと

MEPA-Rのアセスメント目標としても出ています。

 

例えば、順番に並んでサーキットに参加して見たり、

鉄棒のぶら下がりなどで「赤・青好きな方に足でタッチ」と

クイズ形式の言葉遊びをしてみたりすることが有効です!!

 

次に、「全体的に低い知能、低い運動能力」の場合です。

まず、身体意識が身についていない場合がありますので、

自分の体の大きさが分かるような、フープくぐりなどをしてみたり

簡単な音楽を使った体操をしてみたり、音や体を意識して運動を行いたいです。

 

 

最後にLDやADHDの子どもに多い

「発達も運動も年相応かそれ以上」の場合

はそれぞれに運動の課題を設けて、自己解決や、

今以上の運動能力を身に付けるための創造運動を

促していきます。

 

鉄棒でも、

豚の丸焼き→りんごぶら下がり→サルキック→逆上がり

のように段階を踏んで最後の目標まで出来るように

運動遊びの支援を行っております。

 

 

運動は心身の発達においてとても重要です。

2nd教室でもそれぞれに目標を持って、運動プログラムを

行っております!!

 

良かったらご体験いかがですか??(*^-^*)

 

ただいま、土曜日の枠に空きがございます(*^-^*)☆彡

ぜひ、お気軽にご体験お問い合わせ下さい!!

 

★5月現在です!!

夏休みに向けてお問い合わせが多いため、

       お早めにご連絡下さい…!!

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.