ADHDや自閉症スペクトラムの児童は事故に合いやすい【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2018-02-24

128227af79f7c92b2bf465bc963174ad_s

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業、

こどもプラス大阪2ndです。

ADHD不注意欠如多動性障がい)のお子さんはその名前の通り、

不注意だったり、多動性があったりします。

そのせいで様々なトラブルに合いやすい傾向がありますよね。

 

しかしながらそれだけではないのです!

 

 

ADHDや自閉症のお子さんは怪我をしやすい傾向にあります

196e3c3fdbfda96576033e568c3fbba6_s

ADHDのお子さんには多動性衝動性がありますよね。

その衝動性や多動性が故に怪我をしやすい傾向にあります。

アメリカで行われた調査では、ADHDのお子さんは歩行中の怪我が多く、

その怪我もADHDではないお子さんに比べて重い傾向にあるという

結果が実際に出たそうです。

何故このようになるのか、それは注意力の弱さに原因があります。

・信号をよく見ずに道路を渡る。

・よそ見をして遊具や階段などから転落してしまう。

 

また自閉症スペクトラムのお子さんは、危険を察知する能力が弱いとされています。

その為に、ADHDのお子さんと同様に怪我や事故に合いやすい傾向にあるのです。

・自転車がこちらの方へ来ていても避けようとしない。

・危ないと分かっていてもどうしていいかわからない。

このような自体に陥り、大きな怪我をしてしまうのです。

 

 

外出への配慮、環境の整備、そして…運動療育!

549dd205ea47b888a616756e8fc8bfb9_s

ではどうすればいいのか。

皆さん当たり前にやっている事ばかりですが、外出中にはもちろん…

・手を離さない。

道路などはもちろん、興味があるものを発見すると発達が気になるお子さんは衝動的に

そちらへと動いてしまいます。

手を離さず絶えず声かけを行いましょう。

 

・おうちの中の環境を整備しましょう。

こちらも取り組んでいらっしゃるご家庭がおおいと思います。

うちの教室もこのように、

DSCN5640

DSCN5642

安全面への対策を心がけています。

この他にもコンセントを専用のカバーで保護したりも効果的ですよね。

自分達で危険を察知できないのならば、

そこを大人が整備してあげましょう。

 

・予防として普段から運動療育を行いましょう。

例えば、普段遊んでいて躓いた!遊具から落ちた!

こんな時に発達が気になるお子さんは、

中々身を守る為に手をつくことができません。

そして頭や顔をぶつけてしまう事が多々あります。

頭なんて大切なところですから、ぶつけたら大怪我につながってしまいますよね。

実際にそういった心配をされるご家庭は多いです。

なので普段からの運動療育で体幹や、

基礎筋力を鍛える必要があるのです。

人の身体は流れるようにしか動けないようにできているのですが、

この流れを身体が知らないと咄嗟の時に動いてはくれません。

だから、身体に覚えてもらうのです。

このクマ歩きは支持力を鍛えます。

DSCN0784

ただのクマ歩きだけでなく、徐々にレベルアップして、

DSCN0807

このように負荷を上げていきます。

もちろんちゃんと物語に沿ったサーキットになっているので、

楽しく取り組んでくださっていますよ。

 

この他様々な運動のプロセスがあって、

前転につながります。

 

この前転の動きをしっかりと身体が覚える事で、

前庭感覚や固有感覚も付きます。

上記の二つの感覚やその他沢山の感覚が、転んだ際にどうすればいいのか!

を判断してくれる材料になるんです!

DSCN4116

普段躓くのであれば、脚力をしっかりと鍛えます!

両足で着地するという事も大切ですし、

他にもスキップなんかで脚をしっかりと上げるプログラムもあります。

 

このように様々な運動のプログラムで、

お子さんの生活のサポートをお手伝いさせていただいております。

継続は力なり、続ける事がその名の通り、力になっていきます。

楽しくみんなで怪我の防止に取り組みましょう♪

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.