朝礼における、発達障がいの「困ったなぁ」。【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2018-04-19

72442034bc294b6329ea01dfef8a7cd1_s

こんにちは吹田市放課後等デイサービス、児童発達支援事業、

こどもプラス大阪 2ndです。

新学年になって、みんな浮かれ気分。

そんなスキップのような軽やかな足取りは、

教室内でも健在です。

ですが、新学期と言えば…必ずつきものなのが、朝礼。

朝みんなで並んで、ながーーーい校長先生の話を聞いて…

なんて…考えただけでも大変ですよね。

特に様々なところで引っ掛かりを持っているお子さんであればなおさらです。

・式典や朝礼などでみんなと同じように行動ができない。

・ザワつく人込みや広い部屋(ホール)などが苦手

・大きな音を嫌う

お子さんにこんな行動はありませんか?

それは何も、わがままから起こしているわけではありません。

きちんと理由があるのです。

 

 

脳の働きや、触覚防衛反応が原因?

d6e649e9de24bdad748783fa5e3df815_s

人込みや大きな音を嫌うのは、触覚が人よりも敏感な為に、

触覚防衛反応が働いてしまい不安を感じてしまうのです。

そして不安を感じやすい為に、いつもと違う活動を嫌い、

式典や朝礼などでパニックになりやすいのです。

わがままなのではなく「怖い」と感じている為に、

押さえつける事によりその恐怖や不安が倍増してしまい、

更に大きなパニックに繋がります。

「我慢しなさい!」と言って我慢を強いるのではなく、

その子にあった方法で少しずつ受け入れられる範囲を増やして行きましょう。

 

 

 

聴覚が敏感がゆえに…一匹狼を演じる事も。

bb4cd29e2616dfa61fd38640b8aa4050_s

人込みを嫌ったり、誰かと過ごすよりも自分ひとりで何かをしている事の方が多い子は、

もしかすると聴覚が過敏なのかもしれません。

聴覚過敏があると、私たちが聞こえている何倍にも大きな音に聞こえ

本人にとっては苦痛でしかなくなるのです。

それだけでなく突然の大きな音もとても苦手なので、

警報音や運動会のピストルの音などにも拒絶反応を起こす事も少なくありません。

だから、催し物が苦手であったり、

お友達と過ごすよりも一人で過ごしたがったり、

するのにももちろん理由があるという事です。

そして、お友達などにも「あっちに行って!」など強い拒否があった時にも、

その子が嫌いだから、だとか、自分勝手に過ごしたいから、

というわけではなく、そこには「不安」や「恐怖」を感じている事も

あるのだという事を理解しておいてあげてください。

 

 

少しずつ近づいたり、小さな集団から集団遊びになれる

39ff80932aea7190382765f13d19738d_s

いきなりやってもダメ!なのはわかっていても、

だからと言ってそのままにしておくわけにもいきません。

なので、朝礼の際には本人の無理の無いように少しずつ近づくようにしてもらいましょう。

前回より一歩先に進めたのならば、それだけで文字通りの確かな一歩前進です。

少しずつ少しずつ一歩一歩前進していきましょう。

そして取り組みの時間配分も大切です。

無理をさせすぎるとその次の時にも響いてしまいます。

本人の拒否が強い物になってきたのであればその日は切り上げるようにしましょう。

 

 

そして人込みを嫌うのであれば、

ちいさなグループでの集団遊びを試してみましょう。

まずは2人組から。

それもいきなりこども同士、ではなく先生と一緒でも大丈夫です。

DSCN4615

こんな風になべなべそこぬけ

なんかであれば2人からどんどん人数を自然に増やして行く事ができます。

 

そのほかみんなでやっているように見えますが…

本当は一人で取り組んでいる事、

でも集団でやる事で集団遊びになる遊びもあります。

旗あげなんかそうですよね。

DSCN7680

そして最後はこんな風にみんなで手を繋いで

DSCN4014

ニンジン抜き!

なのでうちの教室では集団遊びをとても大切にしています

笑顔で療育できる上に

集団遊びのバリエーションなら、

どこのデイにも負けていない自信がありますから!(笑)

参加はできずとも、他の子が集団遊びに取り組んでいて、

それを見てクスリとでも笑ってくれたら、

それだけで私たちの勝ちだなぁと思っています。

「じゃぁ、今日は近くまで見に行かない?」

そんな声かけを行うタイミングを逃さないように

いつでも目を光らせているのです。

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.