お片付けが苦手…【吹田市放課後等デイサービス/こども発達支援事業】

2018-07-28

地震だったり、大雨だったり怖いことが続いて

怯え切ってる津村です((+_+))

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス/こども発達支援事業

こどもプラス大阪2nd教室です!

 

 

皆さんは片付け得意ですか??

津村はいつも適当に棚にしまってしまい、

決まった場所に物をなおせないので苦手なのだと思います”(-“”-)”

 

机の上とか気づいたら物が溢れかえってしまいます。

 

2nd教室でもお片付け苦手な子どもを見かけます。

「ランドセルかごに入れてね~」と伝えると

「もう入れたよ!」と真顔で言ったりするんです(笑)

一瞬別の子どものランドセルだったか!?と思い確認しますが、

その子のものなんですね。

 

特にADHDの子ども

お片付け苦手な、忘れ物の多い子

が多いといわれています。

 

注意力が不足しているから、片付けられないのでしょうか??

 

順序を分かりやすく!

 

 

「お片付けしよう!」と伝えた際に、

「何を??」と返してくる子どもがいます。

 

「何を?ちゃうわ!出しっぱなしのもの片付け~言ってんねん!」

 

とつっこみたくなりますが(笑)

子どもの頭の中では「やりたい事」「やりたくない事」でいっぱいなんです!!

マンガ読みたいな~、勉強したくないな~

そんな気持ちがいっぱいの所で突然

「片付け」が頭に入ってくると混乱してしまうんですね( ;∀;)

 

ADHDの子どもは順序だてが苦手だといわれます。

危険予測ができなかったり、不注意な行動が多いのもそのせいなんですね!

 

なので、「理由」と「やって欲しいこと」と「順序」を伝えると

うまく頭に入るかもしれません(*^-^*)

「19:30にご飯だから19:15にゲームをやめて片付けをしようね。」

と伝えたり、簡易なものですが

 

 

 

のようにリストを作ってみるのもいいかもしれません。

 

また、何からしたらいいのかがわからない場合も多いので、

整頓箱(おもちゃ箱)を近くに持っていくなどして、

「箱の中におもちゃを入れてね」と具体的に示してあげると効果的です!

 

 

学校でも整理できない!という場合があると思います。

写真を貼ったお道具箱などを置いて、

ここに直すといいということを明確にするといいかもしれません!

また、忘れ物チェック表をランドセルに入れたりして、

先生と一緒にチェックする等、学校と協力して支援を行うことが出来るといいですね!

机の上に物を置きっぱなしにしない等お約束をするのも効果的です。

 

 

何をしたらいいか、どうしたらいいかわからない子どもにとっては、

助けてくれる人の存在って大きいのです!!

大人と協力して、片付けをする習慣が身につくといいですよね(*^-^*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.