Archive for the ‘自閉症スペクトラムでお悩みの方’ Category

製作が嫌いなのはどうして?(放課後等デイサービス・児童発達支援)

2019-11-14

皆さんこんにちは!

吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援

こどもプラス大阪2nd 津村です!!

 

 

放課後等デイサービスの説明会に

当教室も参加したのですが、

”手先の不器用さ”に悩んでいるお母さま方多いんですね。

発達障害といえば不器用と思われがちですが

最近は本当にそうなのかな?と疑問に思っております。

 

確かに鋏を使えない、

鉛筆がうまく持てない子供多いんですが、

土曜日に行っている製作では

それぞれの良さをめいっぱい出した

作品を作ってくれています

 

大人の障がい者のやっている

就労施設での陶芸販売は小指よりも小さいものでも

トリケラトプスだとわかるようなキーホルダーが売られてて

とても”手先が不器用”とは離れていると感じたんです。

トリケラトプスってエリマキのようなフリルと呼ばれる部分や

二本の立派なつの!!そんなのを小指以下で表現してしまうんですもん!

(超感動しました!!)

 

ということで、本質的には不器用ではないのではないか

なんで不器用言われてしまうのか書いてみようと思います。

 

そもそも興味が向かないパターン

 

 

まず、多いのがこのパターンだと思います。

 

うまくできないから「やりたくない」

別に興味ないから「作りたくない」

そういった気持から制作や調理を避けてしまうんです

 

いざやろうと思っても、

「よ~し!!いいものを作ろう!!」って気持ちで取り組むのと

「やってって言われたし、仕方ないな」って気持ちで

取り組むのではそもそもモチベーションが違うので、

集中できるかも違ってきます。

 

また、学校や幼稚園っていつまでに作るという制限時間がありますよね。

その時間に間に合わないことが切り替えの苦手な子供にとって

「製作は嫌い」という気持ちを生み出しているかもしれません。

 

体の動かし方がわからないパターン

 

 

うちの子は運動会のダンス、参加しなかった(したがらなかった)

というお悩みもよく聞きます。

 

実際、2ndでも「ラジオ体操」「エビカニクス」

「ラーメン体操」「ニンニンジャー」「ソーラン節」

などいろんな体操をしますが特定の体操はするけどそれ以外しない!

なんてお子様もいらっしゃいます。

 

いや、ダンスと手先なんの関係があんねん、

話しすり替えんなと思いましたか?

 

実はこれって関係ないとは言い切れません!!

 

特定のダンスをするのは”動きがわかっているから”

という場合が多いんですよ!

 

 

ここから、鋏の使い方がわからない、

鉛筆の持ち方が違うといわれる、そういった否定的な言葉で

「やり方がわからない」という気持ちに陥ってし待っているかもと推測ができます。

 

できていないのではなくやろうとしたことを

まずはほめてあげてくださいね(*’ω’*)

やる気をなくさないようにしたいです。

 

例えば鋏を使うのであれば

3本の指を開閉する動きが必要です

子ども用の開閉しやすいはさみで開閉の動きの練習をします。

 

次に、実は鋏は上の歯だけを動かしている意識をつけてあげましょう。

紙を1回切りを何度もしてタコの足~なんていうのも楽しいです。

あと、子ども用ハサミでも切れ味のいいものを使いましょうね。

はさみが悪いのにきれなかったことを

案外子どもは重く受け止めてしまいますので…

 

最後に曲線や、長ーく切る練習です。

 

こうやって「できる」を少しづつ増やしてあげると

子どもも「作るの楽しい!」という気持ちになります。

スモールステップでできることが増えればそれでいいんです!

 

周りの子よりできるようになるのが遅いことも、

うちの子はそれだけ丁寧で繊細なのよ!と自信を持ってください!

 

また、時間内にできないことで切り替えられないなら、

具体的にいつ続きができるのか伝えてあげましょう!

それは幼稚園や小学校とも協力が必要かと思います。

 

発達障害でも不器用だとあきらめないでほしいものですね。

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

課金したいよ~(放課後等デイサービス・児童発達支援)

2019-11-01

皆さんこんにちは!

放課後等デイサービス・児童発達支援

こどもプラス大阪2nd 津村です。

 

 

皆さん、スマホゲームなどの課金について

どう思いますか??

 

今では、据え置きゲームにも

追加コンテンツなどの課金要素があり、

ついつい、”データとしてしか残らない”もの

にお金を払うことも増えました。

 

パソコンなんかでも、無料ソフトがあっても

よりよいソフトが欲しくてお金を出す!

年賀状ソフトなんかもそうですよね。

 

wordとかでもできちゃうのに、年賀状ソフト買っちゃう!

なんてこともあると思います。

 

 

アプリゲームの話になると、

課金をすることで、本来なら手間をかけて

集めないといけないアイテムを1瞬で手に入れれて、

それでガチャをまわして、レアキャラが出たらうれしい~!

っなるんですよね(*’ω’*)

 

でも、この「うれしい」はちょっと危険なうれしいなんです。

 

薬物、ギャンブル、ゲーム、買い物、スマホなどへの依存は

ベースに発達障害があることが多いことが分かっています。

 

ADHDの人は特に「ドーパミン量」が少ないと言われています

なので、常に動き続けたりして刺激を得ていると言われています。

 

でも、ゲームの課金は体も頭も動かさずに

ドーパミンを得ることができちゃうわけです

 

半年ほど前話題になった

ゲーム病なんてワードもシャレになりませんよね( ;∀;)

 

頭も体も使わずにスマホで刺激を得ているうちに

頭や体の使い方を忘れてしまうという学者もいます。

 

なので、スマホをすると馬鹿になるは

間違いとも言えなくて・・・・

 

 

個人で携帯ゲームやスマホを持っている時代だからこそ

子どもがそれしか刺激がないのでは…?と気づいたら

たくさん外へ出かけてみたり、パズルを一緒に解いてみたり

映画を見たりいろんな刺激的な毎日を送れるようにしてください。

 

依存症が疑われていましたら、

外へ行ったらカメラ以外禁止!!とか

ぐらいでもいいのかもしれませんね。

(スマホ以外の刺激を知るために…!)

 

また、ドーパミン関係なしに衝動性で課金をする人もいます。

googleだと課金前にロック解除しないと課金できない

設定などをすることができますし、

nintendo switchですとスマートフォンアプリ

みまもりswitchから一日にできる時間や

何時までしていいかなど細かく決められるサービスが

あります。

 

便利さ反面怖いところもあるインターネット世界ですが

それらを改善するためにいろんな会社が動いているので

よりよいゲームの使い方をできるようにしたいです(*^-^*)♪

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

笑顔でいたずら…もうやめて~!【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-10-24

みなさんこんにちは~

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です(*^-^*)

 

最近事業所に慣れてきて、

いたずらをする子が多いんですよ~

注意しても笑ってるし、反省してる?

って感じです…

 

 

水遊び、トイレットペーパーの無駄使い

物を隠す、電話でいたずら、PC、スマホを触るなど

ちょ~っと見過ごせないいたずらも多いんですよ。

 

おうちではそういうお子様のいたずら

困っていませんか??

 

注意しても減らない、むしろ増えている…

私の注意間違えてるのかも??

というお悩みの力になれればなと思います。

 

 

発達障害の児童は他人の気持ちを感じることが

と~っても苦手ですよね??

でも、他人の反応が気にならないわけではないんです。

 

喜ぶ、怒る、悲しむそういった気持の理解は難しい

のに対して、反応が気になる気持ちは人一倍ある。

 

スマホを触ると大きな声を出してくれた

が、こういった子どもの刺激になって、

いたずらを助長してしまっていることが

あるんですよね。

 

反応を見たいので、やって欲しくないを

伝える際に、大きな反応をしないことや、

×マークを見せてダメが伝わるようにしましょう。

 

大きな悲鳴などの反応は

返って刺激となってしまうので、冷静に…

 

 

とはいえ、子どもにも感情はあります。

 

他人の感情は感じにくい分、

自分の感情は人一倍敏感に感じ取ります。

 

そんな子どもたちですから、

無視するとかそういった事は避けたいですよね、

でもだめなことはダメです。

 

 

ダメなことに刺激を感じるなら、

遊びなどの関わる時間を増やして

 

ダメな事は望んだ刺激が返ってこないでも、

遊ぶことは思ったより刺激的で楽しいと

思えるようなかかわりをしてほしいなと思います。

 

子どもへの伝え方も

とっても大切ですよね!その子に合った

伝え方や刺激的な遊びを提供できるようにしていきたいです♪

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

抱っこはくせになるのか【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-10-17

みなさんこんにちは(*^-^*)

放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です!!

 

すっかり秋めいて、子どもの体温が暖かくて

つないだ手がポカポカするのに癒されてしまいます…

 

 

今回は健常児にも通じる”抱っこ癖”についての話です。

 

「抱っこをすると抱っこ癖がつきます!」という人と、

「抱っこは子どもの愛情表現で癖にはなりません」という人がいます。

 

これって結局どちらなんでしょうか??

 

抱っこ癖については海外でもいろいろ意見があるようで、

オランダでは両親と寝室は別で、

夜泣きをしても自立を促すために

放置しているそうです。

 

オランダといえば、子どもの幸福度1位!な国なんで、

ちょっと意外ですよね!!

 

世界で一番有名な幼児教育と言われている、

モンテッソーリ教育!!

私も保育士の資格を取得する際にたくさんお勉強しました(*’ω’*)

 

これでは「泣いたらめいっぱいかまってあげる」が

正しい保育の形とされています。

 

日本ではこのモンテッソーリの幼児保育理論が

浸透してきつつあるので、「抱っこは癖にならない」という

専門書も増えてきているのかなと思います。

 

 

所で、この抱き癖知らべていく上で

はっとした文面があります

 

”抱き癖がつくとしんどいというのは大人の都合だ”

というものです。

 

確かにこどもからすると甘えたい時期に

甘えさせてもらえないことほどストレスもないですよね…

 

反対にこんな意見もありました

”自分で歩かなくてもいい方法を教えることで

自立を遅らせている”というものです。

 

これについて色んな研究や意見があるので、

保育には正解なんてないと

自分で答えを見つけるしかないと思うのですが、

時と場合によっては、ずっと抱っこできない。

 

そのことを子どもが気づけるような関係で

いたいものですね(-_-;)

 

 

また子どもにも個性があります。

甘えん坊な子どもや泣き虫な子ども

子どもなりに理論建てをして反抗する子

本当にたくさんの個性です!!!

 

その中で母親にたくさんの愛情を求める子ども

それはちょっとした個性なんだと割り切って

その子にあった声掛けや愛情の注ぎ方をしたいですね(*’ω’*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

先生が変わると不安です【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-10-03

みなさんこんにちは~

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です

 

 

2016年4月 障害者差別解消法の制定により、

学校での「合理的配慮」をすることが義務付けられました。

 

この合理的配慮の勉強会に行った際、

学校で実際にしててもらえた配慮と

お願いしても無理だった配慮があるという話がありました。

 

例えば、プールでの感覚過敏の為、

シャワーではなくホースで水掛けたり、

タブレットの持ち込みの許可であったり、

できたかどうかは都合により書けないのですが、

色んな事で保護者のみなさんが動いていることが

分かり、いいお勉強会でした(*^-^*)

 

 

所で、この合理的配慮ですが長年問題になっていることが

有ります。それは‥‥

 

”クラス発表前に担任や支援の先生を教えてほしい”というものです。

 

というのも、環境の変化に弱い発達障害の子ども達ですから

当然”今までこの先生だった”けど”今日から新しい先生”という

環境の変化についていくことって難しいんです。

 

2018年にNHKで特集されていたことなのですが、

鉄道にこだわりのある子どもがクラス替えの際に、

自分の悪口を言われている気がすると学校に行き渋るように

なります。新学期のクラス替えでそのことはクラスが離れますが、

それを知らされたのは当日…

彼は、疑心暗鬼に陥り、より学校へ行くことを

渋ってしまいます。

 

こういった際に”もっと早く

学校が教えてくれれば…あるいは…”と

合理的配慮の不足感を保護者は感じてしまいます。

 

こういった場合に役立つのが

個別の支援計画です。

 

これは当教室も出していますが、

支援級に通っていると

学校からも出してもらえます!!

これは平成15年に法律で義務化されております。

 

 

これが出してもらえた段階で、学校と相談して

より良い療育をしてもらえるといいですよね、

 

学校の先生もそれぞれの障がい特性の違いに

戸惑っていると思いますし(-_-;)

 

一概に意見を言えばよくなる!!とは言い切れませんが、

相談し合って良好な配慮を考えることはできるかも!

と希望を持ってほしいと思います(*’ω’*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

これって、睡眠障害…?【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-09-19

みなさんこんにちは~

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です!

 

 

最近は学校・幼稚園疲れなのか

「ね~む~い~」モード再来です(笑)

 

こどもプラスで寝ると、おうちで寝れなくなっちゃうよ~

と…声かけをするわけですが眠さには勝てませんね(笑)

 

所で、皆さん”睡眠障害”ってよく耳にしますよね~

で、この睡眠障害なんですが、か~な~り!、

多くの人が何らかのこれらに該当する症状に悩んでいるといわれています

 

さて、子どもは寝るのもお仕事!

すやすや眠っている子どもは、イメージしやすいと思います、が

この多くの人が悩む睡眠障害は子どもも発症しているんです

 

しかも!!かなり!!!多くの子どもがっ!!!!

 

どのくらいかというと、

健常児のうち3人に1人が

ASDやADHDのお子様のうち半分

睡眠障害を併発しているといわれています。

 

そこで、今回は睡眠障害について

少し触れていきます。

 

 

睡眠障害というとどういった症状を

思いつきますか??

ほとんどの人は「不眠」と答えると思います。

 

薬局でも睡眠薬や眠りにいいとされるギャバ錠なんかは

よく売り切れているようで、「眠れない」という症状は

人間を不快にする分発見もされやすいのでしょうね。

 

もちろんこういった不眠も睡眠障害ですが

寝ても寝ても眠たい「過眠症」

手足がなんだかむず痒い感じがする「むずむず脚症候群」

なども睡眠障害では有名ですよね。

 

また、睡眠時無呼吸やいびきなどの

「睡眠呼吸障害」もこれに当てはまります。

 

心当たりはありませんか??(笑)

他にも本来なら日の光を浴びることで

体内時計の調整を行うのですが

その調整がうまくできず、睡眠にまで影響が出てしまう

概日リズム睡眠障害」

もあります。

 

 

沢山活動してたくさん寝て

大きくなってほしいですが、

これらの症状が長く続く場合は

病院に相談してみるのもいいかもしれません。

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

超楽しいって自信がつくかも!(放課後等デイサービス/児童発達支援)

2019-09-05

吹田市 放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です。

 

 

当教室には、診断は出ないけど

発達障害の疑いがあるいわゆる

「グレーゾーン」のお子様にもご利用いただいております。

 

最近は、発達障害の認知度も高くなり、

芸能人の中でも「私は○○という障害です」と

番組の中で言っても偏見の目どころか

「あぁ、この人は行きにくい中でこんなに素敵な生き方をしてる」

と尊重の眼差しで見られることもおおく、

一種のブームなのかな??と思えることも多くなってきました。

 

そんな中でこの子はこの障害の特性がある!!と

色んな人が気づける世の中になり、発達検査を積極的に受ける

そんな世の中になって来ています。

 

 

なので逆に、うーん発達検査の水準を満たすものは有るけど、

全てはが満たしているわけでなく、障がいと名付けるのも微妙なライン…と

医者が判断した時に、○○の疑い有り、すなわち

「グレーゾーン」と診断されるわけです。

 

また、検査の時に、そういった傾向は見られないが、

普段の生活では顕著に表れている場合もこの

「グレーゾーン」という診断になる場合があります。

こういったグレーゾーンの子どもは

二次障害が起こりやすいと言われています。

 

というのも、発達障害に対しての理解が強まった社会でも、

障がいは甘え、迷惑をかけて生きていると言った

偏見の眼差しや、

自分自身が生きてる中で

「あれ?僕の考えは他の子と違う??」と感じたときに

自信が喪失してしまったりするのです。

 

 

二次障害の代表格としては

精神疾患(鬱など)

引きこもり

睡眠障害

が挙げられます。

 

こういった二次障害を引き出さない為に、

自己肯定感を高めなければいけないのですが、

どうしても他人より出来ないことが多いので、

褒められる機会を与えなければいけない時もあります。

 

「お母さん、あなたがいるから助かっているよ」

そんな言葉がどれほど子どもの力になってくれるか…

 

また、社会はきびしいです。

荒波の中で「自分はこういうところはいけないけど、

ここは人より出来る!自信がある!!」そんな特技があると、

少しできない事があっても強く生きれるような気がしませんか?

 

そんな自己肯定感を高めるような声掛けを行って、

苦手と思っている子どもも超!楽しく運動に取り組んで

ほしいな~と日々運動療育を行っております(*^-^*)

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

お茶を飲みたがらない…(放課後等デイサービス/児童発達支援)

2019-08-22

みなさんこんにちは~!!

吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です!!

 

 

皆さんは、水分細目にとっていりますか??

2nd教室では、活動の合間に必ずお茶を飲むよう

声かけと支援を行っております!!

 

でも、お茶を飲みたくない!!という子どもも

居ない訳ではないんですよね。

 

冷たいお茶は、体温調節が苦手な子どもにとって、

突然冷たく刺激物になる時があります。

 

暑い時私たちはキンキンに冷えたお茶を飲むと

いきかえる~!!って思いますが、

特に感覚過敏の多い子どもは「歯」も過敏であることが多いんです。

 

だから、アイスや歯磨きが苦手だったりするんですね…

で、その過敏さから「お茶のつめた~い」がにがてな場合も考えられます。

 

そういった面で、発達障害児の感覚過敏も考えねば…ですね!!

 

 

次に、コーラなどジュースが好きな事。

お茶は苦みがあって飲めない子どもがいます(これも味覚過敏ですね)

 

ただ、注意しなくてはいけないことは、

コーラやコーヒーには依存性があると

脳科学で証明されています。

 

コーラは「コーラの実」から作られているのですが、

大体4%程カフェインが含まれているんですね・・

 

カフェインというのは依存性の高いもので、

少量の接種を毎日続ける事で、

依存してしまうそうです。

 

また、砂糖依存になる可能性もあるので

玉の贅沢…でコーラを飲みたいですね(*^-^*)

 

カフェインって利尿効果があるので、

あまり水分補給には向かないし、

それで、肥満になってしまうと元も子も無いです。

 

 

暑い夏だからジュースを飲むことも増えると思いますが、

夏だからこそ、水分補給に向いてる飲み物、

そうでない物、改めて見直していきたいですね(;^ω^)

 

熱中症に負けず!!健康に夏を乗り越えましょう

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

子どもたちなりの将来設計(放課後等デイサービス/児童発達支援)

2019-08-08

みなさんこんにちは~

放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪 セカンド教室 津村です!

 

 

あっという間に7月が終わろうとしていて、

驚くばかりの日々なのですが、

夏を元気に乗り越えることを目標に

がんばっていきましょ~!!

 

所でみなさん、将来の夢ってありましたか?

いまいち、これ!って決められないことも、

ぜったいなりたい!と決めていた人も、

色んな方がいらっしゃるかと思います(*^-^*)

 

私は祖母が華道の師範であったこともあり、

おのずとそちらへ進むのかな…なんて

思っていたのですが、人生何があるか分かりませんね(笑)

 

 

でも、子どもの頃ってなんにでもなれる!

そんな気持ちになります。

 

資格、金銭面、学力…そういったことで

夢をあきらめないとと思うのは

高校生くらいでしょうか??

 

セカンド教室でも動物が好きだから獣医さんになる!とか

youtuberになって、ヒカキンさんに会うんだ!とか

色んな夢に出会います。

 

時には昆虫博士や鉄人28号、恐竜…(笑)

そんな夢にも出会います。

 

 

保護者目線で見ると、そんな夢…と

思う事もあるかもしれません。

 

でも、子どもにとって夢って、

興味の表れなんです!

 

特に自閉症スペクトラムのお子様は、

そういった興味から天才的な才能を発揮することもあるんです!

 

そんな夢を大切に、1つ1つ

目標を持って活動に取り組んでいけるといいな

と日々を過ごしております。

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

お勉強なんて大っ嫌い!【放課後等デイサービス/児童発達支援】

2019-08-01

みなさんこんにちは!!

放課後等デイサービス/児童発達支援

こどもプラス大阪2nd教室 津村です。

 

ブログを書くにあたって、

お勉強が欠かせなくて、お勉強いやや~

とさじを投げそうになるのですが、

実際役立つことも多くて、社会人になってから

読書量が増えてきました。

 

 

子どもの頃は何に役立つのか

先が見えなくて勉強は嫌いだったんですけどね~(-_-;)

 

勉強が嫌いと言えばなのですが、

学年が変わって、1学期が終わりそうなこの時期

「宿題はいやや」とか、

「勉強嫌い!」という子どもが増えてきました‥( ;∀;)💦

 

学年がかわったころは

あんなに張り切っていたのに…と思うのですが、

どうしてやる気を損なってしまうのでしょうか。

 

原因は色んな事があげられると思いますが、

やっぱり「できない」「わからない」という気持ちは

やる気を損なうもっともな原因だと思います。

 

では、そういった気持にならない為に

どのような勉強が好ましいのでしょうか?

 

予習が大切?

 

 

勉強をするにあたって、予習が大切。

予習7割復習2割でいいという専門家もいます。

 

なぜでしょうか?

 

発達障害の子ども(LDの子どもはちょっと違うかもですが)は

見通しがつかないことが苦手です。

 

よく言うのですが”想像力の障がい”というやつですね。

 

逆に見通しがつけば…というところを見ると、

学校の授業が1度やったことのある問題ばかりなら??

 

進研ゼミのマンガじゃないですが、

「あっ!やったことのある問題!!」

とやる気を出せるかもしれません。

 

そういった、安心感のある授業にするためにも

予習って大切なんです。

 

学校で習っていないことを家で教えるのって

きっと大変ですが、その努力は授業で報われます。

 

実際、私たち大人も

”1度聞いたことのある事”なら、

更に理解を深めるという点でも集中して聞けることが多いです。

 

しかし、”初めて聞くこと”でなおかつ、何の話か分からないと、

話を聞いても無意味な気がして、

なんだかぼーっと聞いてしまったり、

眠くなったりしませんか?

 

 

子どもも同じで、そもそも興味のない勉強、

しかも、どこが分からないのかわからない状態で、

集中なんてなかなかできません。

 

ましてや、じっと座ることが困難な子どもも

多いです。やることの見通しが立たないと…

 

こういう時に、支援級や学校と連携を取り、

今習ってる授業や、引っ掛かりの多い箇所、

繰り返し行うことで、少しでも「勉強もできるよ!」と

苦手を克服してほしいですよね。

 

ただ、お勉強ができるってことが全てではないので、

その子供のペースに合わせた配慮を

行っていきます。

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.