Author Archive

非行や犯罪に向かいやすい二次障害【吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業】

2021-06-21

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業こどもプラス大阪 2ndです。

ADHDのお子さんの中には、親や教師など周りの大人との信頼関係がくずれてしまい、

周りとの交友関係もうまく行かなくなってしまうお子さんも少なくありません。

ADHDの特性が原因で、集団行動を乱す行為が続いてしまうと責められる日々が続いてしまいます。

年齢の数だけ責められている年数が続いているのです。

そこから自暴自棄になってしまい、いじめや非行など間違った方法で

自分のむしゃくしゃした気持ちを発散させてしまうケースを引き起こしてしまいます。

もしくは責められ続けた結果、「自分は何をやっても駄目だ」と自分に自信をなくしてしまい、

不登校や引きこもりに繋がる場合もあります。

いじめの被害者になってしまったり、うつ病になってしまったりする事もあります。

これを「二次障害」と言います。

 

 

 

二次障害を防ぐには、社会に対応できる子に育てる必要があります

 

ADHDのお子さんはたくさんの課題を抱えて生きています。

その一方で素晴らしい才能を持っています。

リフレーミングすれば、

夢中になると周りが見えなくなる→好きなものに熱中するエネルギーが強い

後先考えずに突っ込んでしまう→困難に対してためらわずに突き進むパワーがある・直観力がある

また瞬間的に何かを閃く発想力を持っているお子さんも少なくありません。

 

叱り続けると対応がうまくいきません、そしてまた叱り続ける負の連鎖に陥ってしまいます

状況が変わらないまま年齢と共に周囲とのあれつきが激しくなる

自信がなくネガティブになってしまいます

(不登校・なげやり・いじめ・うつ・行動障害の原因に)

 

 

 

逆によい連鎖を生み出す方法は

 

お子さんの得手・不得手を見極める

良い面を引き出す方法を考える

 

お子さんへのあやまった対応を控える

お子さんが生活しやすくなり

本来持っている力を発揮する事ができるようになる

自信がつき前向きに!

(様々な活動に参加しやすくなり、落ち着いて過ごせるようになるケースも多いです)

 

 

花開くのが難しい能力だからこそ、周囲の大人がその事に気付いてやる必要があります。

決めつけるのではなく見方を変えてみるのも大事なことの一つなのです。

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

晴れた日にたまねぎを 【吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業】

2021-06-14

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。

すっかり夏らしい気温になってきて街中でも半袖の人たちを見かけることも増えてきて、「やっと子供たちに世間が追い付いたな」なんて思ったり思わなかったりするようになってきました。

実はこどもプラスの先生の中に畑を借りていてこどもプラスの為に色んな野菜を育ててくれている先生がいます。

各教室に来てくれているのでこどもプラス各教室の子ども達は知っている子が多いかもしれませんね。

今までも何度か芋ほり等でやってきましたが、今回は「玉ねぎほり」です!

本当は何度か行こうとしていたのですが、その度に雨が降って行けなくなっていまいましたが、ようやく行くことができました!

お店やお家にある玉ねぎしか見たことない子供たちが多かったので玉ねぎの上にネギがついてるのに驚いて

「これ玉ねぎじゃなくてネギやん!」

なんて言っている子もいました

でも近づいてみるとちゃんと玉ねぎが出てるので子供たちもすごく喜んでいました♪

先生のお話をしっかり聞いてから玉ねぎ掘りいざスタート!!

一人で抜くのが難しい子は先生と一緒によいしょ、よいしょ!

 

 

一人で抜くのが難しい子は先生と一緒にうんとこしょ、どっこいしょ!

それでもかぶは、ぬけません

・・・ではなくってたまねぎなのですんなり抜けました!

 

ねんがんの玉ねぎをてにいれたぞ!!

すごいいい笑顔で取った玉ねぎを見せてくれましたよ♪

取った玉ねぎの上の部分のネギはほとんど枯れて食べられないのでハサミでチョッキン!

葉っぱの部分を切ったらいつも見慣れた玉ねぎの出来上がり!

みんないっぱい取れたし、おうちで美味しく調理してもらってね♪

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

激しく揺れる・ピョンピョン跳びはねる子ども【吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業】

2021-06-07

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪 2ndです。

落ち着きがなく、ピョンピョン跳ねまわったり、同じところでグルグル回ったり…

大型に遊具に長時間のり続ける子っていますよね。

そっとしておくといつまでもやめようとしません。

大型の遊具やブランコ・吊り橋などもこちらが心配になる程大きく揺らして遊ぶ事もあります。

その他にも、

・高いところにのぼりたがる

・窓から身を乗り出す

・いすなどをわざと不安定な状態にして座ろうとする

など見ていてひやっとするような行動を取りがちです。

これらの行動は感覚刺激の不足分を自分で補おうとしている

感覚統合のひとつでもあります。

 

 

 

自己刺激行動の一つ

 

上記の行動は、平衡感覚が鈍感なお子さんによく見られる行為です。

不足している感覚を自分で刺激し補おうとする…

これらの行動を自己刺激行動を言います。

その反対にブランコや高い所を怖がるお子さんは平行感覚が敏感と言えるでしょう。

自己刺激行動は決して悪い事ではありません。

しかし自分で刺激をしていても、中々満たされないのです。

感覚刺激は自分よりも他者から入れてもらう方が強く入る傾向にあるので、

感覚統合遊びを行う事で感覚刺激を満たしてあげましょう。

 

 

 

『落ちつきのなさ』は感覚の鈍感さが原因?

 

学習中に良く見られる鉛筆噛みやつめ噛み、繰り返される筆箱の開閉などの原因が

触覚や固有感覚の鈍感さを満たす為の感覚刺激という事もあります。

一見すると落ち着きのない行動なので、ついやめさせようとしてしまいがちですが、

やめさせようとする前に一度感覚へのつまづきなどがないかみてみましょう。

 

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

ひらひら~ティッシュ掴み【吹田放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-05-31

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。

こどもプラス2nd教室では新しい子たちもそろそろ慣れて来て自分なりの過ごし方を見付けて過ごすようになってきました。

 

カプラでいろんな物を作ったり

 

 

お友達や先生と一緒におしゃべりや遊んだりと人によっていろんな風に過ごしていますよ♪

そしてみんなこどもプラスに慣れてきたところでそろそろ皆の今の運動能力の実力を知りたい!

ということでこの週は集団遊びを変更してティッシュ落としをやりました。

 

ティッシュ落としってただティッシュ落とすだけと思われた方!

・・・

その通りです!(笑)

でもティッシュを落とす高さが結構高いんですよ。

一度教室に入られた方はご存知と思いますが、4m近くあります。

なのでその高さを活かそうと脚立の上から落としたので手の届く高さに来るまでにひらひらと結構動いちゃいます。

落ちてくるティッシュを30秒間集中力を切らさずにちゃんと目と身体で追いかけることができるのか?

中には次のティッシュを取りたくて折角取ったティッシュを落としてしまう子もいましたが、みんなすごい集中力でした。

 

小さい子も必死で追いかけたり

中には縦横無尽に走り回ったり、ジャンプまでしてほとんど落とさずに拾っている猛者までいました!

1週間に2回以上来た子は前回より更に取れるようになっている子が多かったので、また次回やる時はもっと取れるようになってるかな♪

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

褒め方ひとつ【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-05-24

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業

こどもプラス大阪 2ndです。

 

こどもの成長は大人の褒め一つで大きく変わってくるものです。

その場で褒める、視覚的に訴える、達成感を味わってもらう…

などのいくつかのポイントがあります。

上手な褒め方というのは子どもの意識が変わり、行動が改善されていく重要なカギとなります。

 

 

 

発達障害の子を伸ばす褒め方のポイント

 

・その場ですぐに褒めるようにしましょう

その場ですぐに褒めるようにしましょう。時間が経つと効果がかなり落ちてしまいます。

 

・子どもと目線を合わせ、ストレートに表現しましょう

抱きしめるなどして喜びをわかりやすく表現してください。

 

・簡潔かつ肯定的な言葉のみで褒める

できた事実だけを褒めればよいのです。

でき具合にケチをつけたり、否定的な事は言わないようにしましょう。

 

・場合によってはことば以外のものを効果的に用いる

子どもが喜ぶようなご褒美を準備することも場合によっては効果的です。

 

・行動や行為を褒めるのであって人格を褒めるのではありません

行為や行動を褒めるのが原則です。人格や性格への評価ではありません。

 

・達成感を感じてもらう

達成感を感じる事で子どもが自身を持ちます。

 

・目標を持ってもらう

一つ達成したら次の目標を持たせる。

こうしたプロセスを踏むことで、自信と意欲がかみ合っていきます。

 

 

 

基本的には、子どもが再び褒められる嬉しさを感じたいが為に、

再度褒められる行動を取るように導く事が最重要になってきます。

褒められたと子どもが実感し、自身の記憶に残るような褒め方こそがベストと言えるでしょう。

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

運動遊びで記憶力アップ?【吹田放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-05-17

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。

子供達は5月に入って学校生活や新しい学年も慣れてきた頃でしょうか?

こどもプラスでは4月に入ってきた子供たちも少しずつ教室内での予定に慣れて来て好きなおもちゃで遊ぶようになったり、仲のいいお友達と走り回ったりするようになってきました。

また活動の時間になると支援員が声を掛ける前に座って待っていたりする子もいたりと予定を覚えてくる子も出てきました。

 

この覚えるという事ですが、みなさんどのくらの事を一度に覚えておけるでしょうか?

実際脳に一時的に記憶しておくことはほとんどの人があまりできないと思います。

これが不得意な子どもたちは忘れ物が多かったり、言われたことを直ぐに忘れてしまったりします。

でも子どもたちは発達途中なのでこの能力もまだ不完全な状態です。

こどもプラスでの運動の中にはこのワーキングメモリを伸ばす為の運動も取り組んでいます。

 

こちらは竹の上から落ちないように言われた色を順番に触っています。

触る色ばかりに集中してたら竹の上から落ちちゃうし、落ちないように集中したら今度は色を忘れちゃうし両方のバランスを取りながら頑張ってます!

 

こちらはフープから出ないようにカエルジャンプで進みながら言われた色のカップを全部タッチしてます。

遠くにあるカップをフープから出ないようにタッチするのはなかなかバランス感覚も必要で難しそうだけど、あえてやりたがる子も結構いましたよ♪

さらに難しくなったのがこちら

進んでいる時は両手が使えるからまだいいのですが、タッチする時には片手で身体を支えつつ、片手でタッチしないといけないので腕の支持力も同時に鍛えられてまさに一石二鳥♬

・・・その分後ろの支援員もしんどいんですけどね(笑)

 

最後にご紹介するのがこちら

最初に言われた方向にジャンプするんですが、3つ4つまでならほどんどの子どもができましたが、5つ以上になってくると最初に言われた方向を忘れてしまう子も出てきます。

私たち大人がそうであるように子どもたちにいきなり全部覚えろと言うのも難しい話なので、こうやって運動遊びの中で楽しみながら少しずつできることを増やしていければと思いますので、ぜひご家庭でも試してみてくださいね♪

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

筆記用具が上手く使えない!【吹田放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-05-10

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業、こどもプラス大阪 2ndです。

5月に入り、新学期も少しずつ落ち着いてきたころですね。

未就学児から小学生に上がった事により、以前よりも鉛筆を使って文字を書く時間がぐっと増える事になります。

その時に出てくるひっかかりの一つとして、筆記用具が使いずらい!というものが出てきます。

つまづきポイントとしては

 

・お子さんの筆圧にあった筆記用具を選ぶ事ができていない

・不器用で鉛筆が握りずらい

・肩やひじ、手首の動きがぎこちなく、スムーズな線が書けない

 

子どもは幼いほど、筆圧が弱いものです。

はじめは柔らかい素材のものを選ぶようにします。

クレパスやクレヨンなどが好ましいです。

使い始めのころは細い線や細かい線は難しいので、

大きな紙を準備し腕を大きく動かして書いてもらうようにしましょう。

筆を使うのも効果的です。未就学児から絵の具や筆を使って線を書くのも良いでしょう。

就学に向けては、えんぴつの握り方を練習するようにしましょう。

難しい場合は補助具を使って練習するのも良いです。

補助具がない時は鉛筆に洗濯バサミを挟んで代用することもできます。

どんどん活用していきましょう。

また最初は2Bぐらいの柔らかい芯のものがいいです。

 

文字を書くというのは肩や腕、肘、手首などの動きが重要になってきます。

子どもの腕の動きは未熟です。

運動遊びで大きく腕を動かす習慣づけと、筆などを含む筆記用具を使う機会を増やす事で

微細運動を伸ばしていく事が一番の近道になるでしょう。

 

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

 

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

新学期スタート!【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-05-03

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。

 

4月になって小学生になった子供たちも増えて、新しい生活リズムにも慣れてきたのか、こどもプラスに着いたら自発的に宿題を取り出す子供も見られるようになってきました。

 

誰かが宿題をし始めるとそれにつられて他の子もやりだしたりするので苦手な子も頑張って机に向かってくれるようになるという正のスパイラル♪

 

運動遊びでは以前からきている子も、この4月から新しく来た子も入り混じっているので、4月はみんなが見て楽しめるような運動をすることが多かったです。

 

小さい子も増えてきたのでみんなが落ち着くまではちょっとしたゲームでみんなの意識をこっちに向けてから始めるんですが、この日はみんなノリノリでこのじゃんけんゲームだけでもみんな楽しんでくれました。

そうして高めた集中力で最初に取り組む運動はこちら!

 

またまた新しい運動器具が登場しました!

「ぽっくり」

(名前は他にも色々あるっぽいです)

昔懐かしい竹馬のような器具で、手足と同時に動かさないとすぐに落ちちゃうから大人でもなかなか難しいんです!

少しの距離を進むのにもみんな四苦八苦しながら進んでたけど、自分の番をまだかまだかとみんな楽しんでくれました♪

 

続いてはこちら↓

運動会などでよく見る競技

 

「大玉ころがし」

 

マットの上を大玉が落ちない様に進むもので、みんな進むのはできたんですが、マットの終わりでピタッと止めるのが難しく、高学年になってくるとギリギリで止めていましたが、小さい子たちは勢い余って転がしちゃう子が多かったので、動かすだけじゃなく止まることも出来るように今後も定期的に練習していこうかな。

 

最後はこちら

鉄棒を持って逆さになる

 

「コウモリ」

 

以前からこどもプラスに来てくれている方には連絡帳の写真で見たことのある方もいるんじゃないでしょうか?

腕の力で身体を支えつつ、足もバランスを取ったり腕の負担を軽くするために鉄棒に引っ掛けるので、一人で最後まで出来るという子供はまだ多くはないですが、それでも逆さまになると言うこと自体が日常ではあまり経験しないことなので怖がったりする子もいれば逆に楽しみながら何度もやってくれたりもします。

怖がっている子も何度も繰り返し少しずつやっていくうちに

「一人でやるから手伝わないで」

と言ったりもしてるんですよ。

といっても落ちたら危ないので支えはしっかりしてます。

 

「今から運動をするよ」

というと運動嫌いな子は恐縮しちゃったりしますが、まずは少しだけでも

「楽しそう、やってみたいな」

と思えるような運動プログラムをこれからも色んなお友達とやっていこうね♪

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

ゴールデンウィーク期間の臨時休業について【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-04-26

 

 

こどもプラス大阪2ndでは、新型コロナウイルス感染者拡大による大阪府の緊急事態宣言発令に伴い、

ゴールデンウィーク期間(5月3日~5月5日)臨時休業といたします。

尚、臨時休業期間中の緊急連絡先は下記に記載致しますので、ご確認ください。

 

臨時休業期間 5月3日(月)・5月4日(火)・5月5日(水)

(5月6日より通常営業致します。)

 

年末年始のお休みの間、緊急連絡先は

 

①070-1534-4597

②070-1534-4599

 

までお願いいたします。

 

ご利用者様、関係者様には多大なご迷惑をお掛けすることになりますが、

何卒ご理解、ご協力の程、宜しくお願い申し上げます。

 

 

 

 

こどもプラス大阪 2nd

 

管理者   美ノ上 ゆかり

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

春休み最後のお出掛け【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-04-19

 

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。

長かったような短かったような春休みも終わって新学期が始まって、新しい学年や、新しく小学校に行きだしたりして1週間経ちましたが、そろそろ慣れてきた頃でしょうか?

 

今回はそんな春休み最後の日の様子を書かせてもらいますね。

 

以前のブログでも書かせてもらいましたが、雨で行けなくなったスカイパークにどうしても行きたい!

という事で再チャレンジしてきました。

今回はお天気にも恵まれて快晴で気温も丁度良かったので到着してすぐに外でお弁当を食べたらとっても美味しかったです♪

後ろには滑走路があるので飛行機の離着陸の度にみんな大騒ぎ♪

 

丁度こんな感じで見えてたので、

 

「どこに行くんだろう?」

 

「もうすぐ跳ぶよ!」

 

など楽しそうでした♪

 

お昼ご飯を食べた後はみんなで大型遊具で遊んできました!

こんなロープで出来た立体迷路にみんな入っていってその中で鬼ごっこが始まっちゃいました。

先生達も入っていったけど大人にはこの狭さはきつくてなかなか進めないのに子供たちはスイスイ進んでいくので全然追いつけない💦

 

みんな早すぎるよ~!

 

そのうち迷路に居るのは子供たちだけになったけどそれでもずっと遊んでいました♬

結構な高さがあったけどみんな怖がらずに進んで行ってたんですよ☆

 

時間になって出てくるときにはみんな一斉に滑り台から滑って降りてきて最後の一瞬まで遊びつくしてきました!

 

春休みが終わって学校が始まったけど、また外遊びに行きたいという子供たちも多いのでまたお休みになったらみんなでお外に遊びに行こうね!!

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日 « Older Entries Newer Entries »
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.