Posts Tagged ‘発達障害’

ビジョントレーニングって?【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】

2021-08-30

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業、

こどもプラス大阪 2ndです。

 

字が書きずらい、集中しずらい、手先の不器用さが目立つ…

こういった引っ掛かりを解決するのがビジョントレーニングです。

ビジョントレーニングは視覚機能(見る力)を高めることのできるトレーニングです。

 

ビジョントレーニングで伸びる力って?

・読む力

→読み飛ばしや読み間違いを減らしスムーズに文字が読めるようになるだけでなく、

文章の意味を正確に把握することができるようになり、算数の文章問題の意図を理解し解けるようになります。

 

・書く力(描く力)

→図形や文字を正しく形を整えてかくことができるようになり、マス目からのはみ出しも減ります。

短時間で板書をノートに書き写すことができるようになり、ひっ算の数字の位をそろえてかけるようにもなります。

 

・手先の器用さ

→様々な形をハサミで切れるようになります。

定規を使ってのものの大きさを正しく測れるようになり、きれいな直線を引けるようになり、

折り紙やリボン結びなど指先を使った作業に対しての苦手が軽減されます。

 

・集中力や注意力

→授業の時間に作業や勉強に集中できるようになり、

読書をしていられる時間が伸びます、整理整頓への苦手がなくなり、

ものにぶつかったり躓いたりする回数も減ります。

 

・記憶力

→数字や漢字を正しく覚えることができる。

覚えた文字や言葉をすぐに思い出せる。

目的地までの道を覚えることができるようになる。

探し物や忘れ物が減る。

 

・イメージ力

→文字や図形の形を正しく把握でき、見本を見て同じようにパズルや工作などを作ることができるようになる。

上下左右を正しく把握することができるようになり、距離感がつきものをスムーズにつかんだりよけたりできるようになります。

 

・運動する力

→飛んでくるボールを上手にキャッチできる、

ボールやラケットをバットで打つことができるようになり、

ジャングルジムやうんていなどの道具に対しての恐怖心が薄れ、

お手本通りにダンスや体操ができるようになります。

 

 

 

ビジョントレーニングで鍛えるのはどこ?

 

・眼球運動

→見たいものを目でとらえて素早くピントを調節するというトレーニングです!

 

・追従性眼球運動

効果→書き順通りにかつきれいに文字や漢字が書けるようになる!

手先が器用になる!

・跳躍性眼球運動

効果→板書を移すスピードがアップする!文章を読むのがスムーズになる!

・両目のチームワーク

効果→眼が疲れにくくなり、ものがはっきりと見えるようになる!

 

 

・視空間認知

→見たものの形や色、距離感を正しく認識できるようになるトレーニングです!

効果→文字や図形を正確に書ける(描ける)ようになる!記憶力がよくなる!

 

 

・目と体のチームワーク

→眼からの情報に合わせて思う通りに体を動かすトレーニングです。

効果→ダンスや球技が上手になる!手先が器用になる!

 

 

このように様々なトレーニング方法とそれに伴った効果があります。

学習面や生活面で大きくかかわってくる能力を伸ばしてくれるトレーニングなのです!

実際に教室での運動遊びの際にどのようにしてビジョントレーニングを取り入れているのかは、

また次の機会に掲載させていただきます。

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日

学校や幼稚園などの集団生活が始まると出てくるADHDの特性【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援】

2020-07-06

 

こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪 2ndです。

長い臨時休校が終わり、学校や幼稚園が本格的にスタートしました。

コロナ休校からの急なスタートという事も相まって、

様々なひっかかりをより一層強く感じているご家庭も多いようです。

特にADHDのお子さんの特性がでやすいようで、

「子どもが疲れているようなので、デイはお休みします」

という連絡を受ける事もあります。

そんな時は無理をせずにゆっくりと本人のペースに合わせてもらうというのも大事な事です。

 

 

ADHDのお子さんに多い学校でのひっかかり

 

小学生になってまず困る事の一つが、持ち物の自己管理です。

筆記用具に教科書、給食袋に体操着…小学生になると持ち物が一気に増える物です。

ADHDのお子さんは無意識にものを置いてしまう傾向にあるため、

いつも何かを探しているという印象があります。

こういった不注意は学習面でも大きく響いてきます。

小さなミスが多いので、問題の解き方は分かっているのに計算でミスをしたり、

漢字のとめやはねを正しく書くことができなかったり、

授業中に音などに反応してしまったり、他に興味を持ってしまう事が多く、

集中がとぎれてしまいます。

そこに多動や衝動性が絡んでくると、授業中に席でじっとできない、

教室から出ていってしまう等の行動に出てしまい、

クラスの規律を乱してしまうなどの行動に繋がっていきます。

 

ADHDのお子さんが集中できる瞬間

 

では、ADHDのお子さんは集中ができないのでしょうか?

そんな事はありません。

興味のある事に関しての集中力やそのエネルギーは計り知れないのです。

しかしながらいつもその事を考えてしまっている為に周りには「ぼんやりしている子」と

思われているなんてパターンもあるのかも…?

適度な集中、という調整が難しいだけなのです。

なのでこどもプラス大阪では、こども達にメリハリをつけてもらうという事を一番大事にしてもらっています。

興奮抑制興奮抑制

自由遊び挨拶運動静かな活動

メリハリメリハリ

くり返し返し行う事で、少しずつ訓練になっていきます。

 

「かっこよく座っているね」

「順番を守れるってかっこいいよ!」

「先生の事見てしっかりお話きいてくれてたね!」

楽しく身体を動かしていたら、褒められる事が増えてきた!

具体的に褒める事で、「これって良い事なんだ!」と

お子さん一人一人に分かってもらう事で、

良い行動を強化していきます。

そうする事で家庭の中や学校の中でも、

少しずつ集中できる瞬間が増えてくるはずです。

本人をペースを大事に、一緒に頑張っていきましょう。

 

 

 

 

トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/

こどもプラス大阪2nd

 

 

体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。

またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。

———————————————————————————————————-

吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd

吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階

TEL:06-6816-1555


姉妹校

 

こどもプラス大阪 吹田教室http://kp-osaka-suita.com/

こどもプラス大阪3rd 江坂教室http://kp-osaka-3rd.com/

こちらも合わせて宜しくお願いします!

 


弊社のHPがリニューアルしました!

 

詳しくは↓をクリック!

福祉株式会社ジーエルhttps://gl-osaka.com/

資料請求/お問い合わせはこちらからどうぞ 電話番号06-6816-1555受付時間 平日9~18時 日曜定休日
Copyright(c) 2015 脳を育てる運動プログラム!『心・脳・体』を育む場所!こどもプラス大阪 2nd  All Rights Reserved.