Archive for the ‘未分類’ Category
こどもプラスのある1日(土曜日編)【吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業】
吹田市 高槻市 放課後等デイサービス 保育 児童発達支援事業 運動療育 自閉症スペクトラム 発達障害 発達支援 LD ADHD ダウン症 ボーダー
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
前回に続き、土曜日、子どもたちはどのように過ごしているのか紹介していきます!
土曜日は未就学のお子さんのみの利用になっており、活動は午前・午後に分かれています。
10時ごろ 始まりの会
送迎が済んで全員集合!
今日は午前中の人数が少ないながらも元気よくラジオ体操しています^^
〇運動遊び(集団遊び)
・音聞きゲーム
この遊びによって判断力・バランス感覚・抑制力を養うことができます。
タンバリンを鳴らしてスタート!
タンバリンを鳴らすのを止めると、
ピタッと止まれました^^
落ち着きなく教室内を走り回っていた子も、少しずつ待てる時間が長くなってきました。
「次はクマ歩きで歩いてみよう」などの指示を出しました!
・お使いゲーム
”教室にあるフルーツを狩りに行こう!”という設定で、支援員が指示を出したフルーツのカードを取りにいく遊びです。
この遊びでイメージ力・集中力・記憶力・判断力を養うことができます。
最初は「”みかん”を取ってきてください。」と簡単な指示を出して、
少しずつ、「赤くて丸い果物を取ってきてください。」という複雑な指示に変えていきます。
果物いっぱい取れたね^^
取れた果物は支援員一同でおいしくいただきました(嘘です)。
〇運動遊び(サーキット)
この日はギャロップ(スキップに似た動き)・カンガルーとび・とび箱・クマ歩きをしました。
ギャロップは跳躍力・バランス感覚・リズム力を養います。
ギャロップはスキップの前段階の動きですが、スキップができない子が意外に多いので、この動きを慣れさせるところから始めています。
これは未就学の子だと右・左の区別がつかない子が多かったです。
そのあとはカンガルーとびで跳躍力・バランス力・身体をコントロールする力を養いました!
とび箱からジャンプしてカップを受け取る動きに挑戦!
カップをバナナに見立てて、「バナナをキャッチできるかな!?」Let’s try!
成功^^
お次はとび箱でカエルの足打ち!
とび箱に手を置いて、足をカッチンする少し難易度の高い動きです。
支持力・バランス感覚・高所感覚を養います。
動きが難しい子には支援員が補助をしています。
そのあとは二人で協力して焼きいもゴロゴロ~
身体のコントロール・回転感覚を養います。
腹筋、背筋の力をバランスよく使うので姿勢が良くなりますよ!
お兄さんが年下のお友だちをリードして転がってくれました^^
最後はクマ歩きで支持力を養いました。
〇静かな活動(フラッシュカード)
ひらがなことばカードでひらがなのお勉強。
子ども達が覚えやすいように「 パンダ が みそ汁 を食べて、クマ が みかん を食べて、ライオン が たまご を食べました(ありえないですが(笑)。」などのストーリーを立てて、繰り返しカードを見せています。
するとみんな手を挙げてやる気満々!
よく正解してできていました!
〇静かな活動(読み聞かせ)
紙芝居を読みました。
〇静かな活動(制作)
この日はバレンタインデーが近かったため、チョコを入れる箱作りをしました^^
牛乳パックに好きな柄の紙を貼ってデコレーション!
そして難しいリボン結びで箱を縛りました。
これは一人では難しいので、大人と一緒に手順表を見ながら結びました。
箱の中にはお父さんやお母さんへのプレゼントとしてチョコレートを入れました!
すごい と思ったのは、みんなチョコをもらってもすぐさま食べなかったことです(笑)
自分ならその場で食べてしまうと思います・・・(笑)
プレゼントをかばんに入れて、送迎車に乗って帰りました。
来週も元気に来てね!
午後からはほとんど同じ内容で、制作活動の後におやつを食べています。
平日と土曜日ではだいぶ雰囲気が違いますが、みんな楽しく通ってきてくれているようで支援員もうれしいです!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
こどもプラスのある1日(平日編)【吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業】
吹田市 高槻市 放課後等デイサービス 保育 児童発達支援事業 運動療育 自閉症スペクトラム 発達障害 発達支援 LD ADHD ダウン症 ボーダー
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
いつもお世話になっております。
おかげさまで、「こどもプラスを一度見学したいのですが・・・」というお問い合わせが増えています!
そこで、今回はある平日の一日を紹介しようと思います!
14時ごろ 自由あそび
子どもが園や学校から帰ってきました
おかえりなさい☆
この日はゾンビごっこという名の戦いごっこが白熱しました!
支援員も全力で子どもと遊びました(もうヘトヘト・・・)
他の遊びをしているお友だちを見てみると・・・
素敵な絵をかいていました!
16時 始まりの会
この日の準備体操はソーラン節!
みんなの動きをまねることで、ソーラン節が本当にみんな上手になりました!!
上手に踊っている子を子どもが真似ることで、脳の中のミラーニューロンが活発に働きます。
マネから入ると学習効率がアップします!
〇運動遊び(集団あそび)
反復横跳び走りをしました。
支援員の動きをまねて、カニ歩き→止まる の動きを繰り返しました!
この遊びによって リズム感・集中力・空間認知力・足の指先の力 を養います。
しっかり支援員の動きを見て止まれていますね!
この”止まる”という動作が、がまんする力につながります。
足の裏を刺激するため、裸足で運動しています。
〇運動遊び(サーキット)
この日はカンガルーとび、クマ歩き、マット運動(前転)をしました。
カンガルーとびは支持力・跳躍力・身体のコントロール力を鍛えます。
両足の動きがぎこちなかった子も、少しずつ上手にジャンプできるようになってきました。
クマ歩きは支持力を鍛えます。
マットの前転や鉄棒の前回りなどの動きに繋がっていきます。
支持力が鍛えられることによって、転んだ際に手をつくことができる、高いところによじ登ることができる・・・などの効果が期待できます。
竹をよけてクマ歩きすることで、空間認知力を鍛えることもできます。
前転は回転感覚・身体のコントロール力・空間認知力を養えます。
まずはゆりかごの動きをしてから、前転の練習をしました。
支援員が運動の仕方を説明している間…
こんなに姿勢よく待てています!!
まさに集中力や落ち着く力が身についている証拠ですね。
こどもプラスに通ってから
「なわとびがとべるようになった」
「体幹がしっかりしてきた」などの嬉しい声がありました。
「できた!」という成功体験を積み重ねることで自信に繋がります。
みんなの前で運動のお手本をはりきってやってくれる子も多いです^^
〇静かな活動(フラッシュカード・読み聞かせ)
ことわざカードを使ってことわざを勉強しました。
このようなフラッシュカードを使ってワーキングメモリーを強化しています。
5~6枚のカードをすばやくめくって、カードの順番を覚えていきます。
これは大人でも覚えるのが難しいですが、
なかにはすべてのカードを覚えきる強者もいます(笑)
このように、「動」の活動と「静」の活動を交互に行うことで、興奮系から抑制系に切り替える力がつくのです。
これが集中力につながります。
おやつを食べて、17時半に送迎車に乗ってさようなら★
これからもこどもプラスの紹介を詳しくしていきます^^
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
鬼は~外!福は~内!【吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業】
いつもお世話になっております!
吹田市 放課後デイサービス・吹田市 児童発達支援事業
こどもプラス大阪2nd尾嵜です!!
さて!2月3日といえば・・・・!!
「節分」の日でしたね(*^-^*)/
みなさまのお家でも
豆まきをされましたか?☆
南南東を向いて恵方巻にかぶりつきましたか?☆
鬼退治しましたか?☆
ということで、こどもプラス大阪でも
2月3日当日に節分イベントを開催いたしました(^^)♪
まず初めに運動あそびに取り組んだあとは、静かな活動の一環として
「制作活動」を行いました♪
運動あそびで思いっきり身体全体を動かしたあとの静の活動は集中力がアップするんです(^^)♪
運動をすることで自己効力感(自分でもやろうと思ったらできるという自信)が高まったり、ストレス解消になったり、免疫力が上がったりと様々な理由があるのですが、
宿題などに取り組む上でも効果的なんだそうです☆
こどもたちはスッと同じ場所に集まり、楽しみながら制作に取り組んでくれておりました!
今回は牛乳パックを再利用して「豆まき用のポシェット」をみんなで作っていきます。
ポシェット本体に貼っていく色紙を自ら選び、型に合わせてハサミで切っていきます!!
「私は赤色一色にする~~!」や
「僕はカラフルな色にする~!」と
自分自身でデザインを考えてカットしてくれていました!
縁に合わせてカットできていますね〜♪
繰り返し行うことで、どんどん上手になってきています(^-^)!
まだハサミを1人で使う事が難しい児童は
先生と一緒にゆっくりのペースで
頑張って切っていきます!!
指導員の私たちが「危ないから」と言って
全てを手伝ってしまうのではなく、
安全で簡単な部分等を子どもたちに切ってもらったりすることで、
「自分で出来るんだ!!」という
自己効力感を養ってもらいたいなあと思い、
日々取り組んでおります(^-^)☆
「どこに貼っていこうかなあ?」と
悩んでいるこちらの児童^ ^
センスが光ります☆★
☆完成☆
ジャジャーーン!!!
男の子は青鬼さんをチョイス!!
鬼退治の順番万端ですね~~(^皿^)v
女の子は赤鬼をチョイスして、更に鬼さんの頭にシールで
髪飾りをつけてあげていました★
怖いイメージの鬼さんが一気にチャーミングになりました♪
【鬼・・・・ついに現る!!!!】
いざ決戦のときです!!!
「おやつの時間だよ~~~!!」と美ノ上先生が運んでくださった
おやつのお皿の上に乗っていたのは・・・
な・な・なんと!!大きな新聞紙お豆さん(゜〇゜)!!
「おやつが盗まれた~~!誰が食べたの~~!!?」とざわざわしていると・・・
「おいらが全部食べてやったぞ~~!!」と
なぜかヒョウ柄の頭をした青鬼さんがついに姿を現したのです!!
「おやつを返せ~~~!!怖くないぞ~~!!」と
新聞紙お豆さんを鬼に向かってアタックする児童や、
半分泣きそうな表情を浮かべながら必死に逃げ回る児童が居て、
本当に・・・・・かわいかったです(^〇^)♪♪(笑)
【ま・・参った・・・・】
こどもたちからたくさんの勇気あるアタックをもらい、ついに鬼さんは・・部屋の中へと逃げこんでいき、
盗んでいたこどもたちのおやつを返してくれました。
しかし、返してもらっても納得がいかない表情を浮かべるこどもたちは・・・
「思ってたよりおやつ少ないぞ~~~~!!もっと出せ出せ~~!!!」
と扉を何度もノックをされました!!(笑)
部屋の中にこもっていた青鬼(私、尾嵜)はこどもたちの勢いに
思わずうろたえて、もう少し時間を置いて出そうと用意をしていたラーメンをすぐさま運びにいく次第となりました。(笑)
さてさて、すべてのおやつを無事取り返したところで、 「いただきます!!!」
本日は節分ということで、恵方巻にちなんだ「丸かじりロールケーキ」をみんなで
大きな口を開けて食べました★
今年もこどもたちみんなが健康で、元気いっぱい過ごせますように(^^)♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
虐待研修を行いました【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
吹田市 高槻市 放課後等デイサービス 保育 児童発達支援事業 運動療育 自閉症スペクトラム 発達障害 発達支援 LD ADHD ダウン症 ボーダー
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndのYです。
毎日寒くて朝起きるのもしんどく、布団の中でしばらくもぞもぞしている・・・そんな日々を過ごしているわたしですが、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。
さて、12月に職員対象の虐待研修を行いました。
発達障がいのある子どもたちとかかわる私たちにとって、どこからが虐待となるのかを学ぶことは非常に有意義でした。
「え?こんなことも虐待になりうるの?」と思う内容もありました。
真面目で熱心な職員が、一歩誤ると加害者になる可能性が高いそうです。
子どものことを熱心に考え、「この子をどうにかしないと…」という思いが強いあまり、つい言葉が強くなってしまうのですね。
「わたしは虐待なんてしないから大丈夫。」という他人事ではなく、自分にも関係のある事柄であり、日々気をつけていかないと…とあらためて思いました。
勉強をしたうえで、自分一人で抱え込まず、職員同士で連携しあう必要性を感じました。
「虐待防止は”目的”ではなく”結果”である」
「目的は『対象者の人権』、『対象者の幸せ』」という考え方にもとても共感しました。
私たち支援員は高い人権意識を持ち続けなければならないな…と再確認できた一日でした。
(大阪府障がい者福祉室からこのようなパンフレットも出ているそうです。
今回の研修はこのような資料も参考にしました。
虐待(かもしれない)を発見したときは、相談・通報義務して下さい。)
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
年末年始のお知らせ【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス 吹田市児童発達支援事業
こどもプラス大阪2ndです。
2017年もたくさんの方にご利用、ご体験、お問合せをいただきました。
本当にありがとうございました。
さて、年末年始のお休みのお知らせですが、
明日、12月29日~1月3日まで、
誠に勝手ながら年末年始のお休みをいただきます。
来年は1月4日よりお待ちしております。
今年も大変お世話になりました。
来年もまた宜しくお願いいたします。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
集団行動で見えてくるADHDの「困ったなぁ」【吹田市放課後等デイサービス 児童支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・吹田市発達支援事業、
こどもプラス大阪2ndです。
先日、出かけた際にポケットWi-Fiを持って出かけたのですが、
ご飯を食べたバーガーショップに落としてしまったんです。
幸い少し後に電話をかけた所、レジのお姉さんが落とし物を見つけて預かってくださっていました。
その前は携帯を落としたり…。
どれもこれも無事に見つかっているとはいえ、落とし物って困りますよね。
特にADHDのお子さんなんて、不注意という特性を持っているので、
落とし物や忘れ物が多いです。
もうすぐ小学校も始まりますし、そういった事には気を付けていきたいですよね。
集団生活の中で見えてくるADHD
この春から小学校に行かれるお子さんってとっても多いと思います。
ぴかぴか新品のランドセルを見に行ったり、「どんな感じなんだろう?」と浮足立っている事だと思います。
ところが、幼稚園の頃は
「手がかかりはするが、とっても活発で表情や表現が豊かな子」と
認められていた事でも小学校に上がると
「みんなと同じ事ができない」「みんなと違う」などの違和感を感じはじめます。
ADHDの特性により、小学校の中での人間関係や集団生活の中で
トラブルを起こしやすくなっていってしまうのです。
ADHDの様々な特性が引き起こす困ったなぁ
・不注意→忘れ物やなくしもの、学習面へのマイナス
持ち物の自己管理が中々できず、鉛筆は消しゴムだけでなく
教科書や時にはランドセルまで忘れたりなくしたりしてしまいます。
物を置く時に無意識や無自覚なので、いつも探し物をしてします。
不注意の為、ケアレスミスが多く、計算間違えをしたり、
漢字も止め等が正しくかけずミスをしたりしています。
また物音に対して敏感な部分もあるので、
小さな物音でも集中が途切れてしまいます。
ADHDの子はまったく集中できないのか?
と言われると答えはNOです。
興味のある物への集中力や熱意はピカイチです。
しかしいつもその事を考えてしまうので、周囲にはぼんやりしている子という印象を与えます。
・多動→授業を中断させしまう・自分勝手に話をしてしまう
定型発達のお子さんも、発達障がいのお子さんも、
どちらも同じでこどもとは本来「活発で元気」ですし「じっとできない」ものです。
では何がADHDと違うのかと言いますと、
状況や場面に応じて、年齢を重ねていくとともに制御できるようになる、という所です。
定型発達のお子さんであれば、小学校にもなれば授業中には静かにするように自ら制御できます。
しかしながらADHDのお子さんは授業中でも常に落ち着きがなく、姿勢がとても悪かったりします。
小さな事でも何か気になる事があったら立ち歩いてしまったりして、
授業を中断させてしまう事もあります。
またいわゆる「機関銃トーク」で会話が一方的になってしまい、
相手の話を遮ってまで自分の言いたい事を言い続けたりします。
・衝動性→やりたい!が止められない為、我儘だ!と言われる事も
やるべき事、よりやりたい事を優先させてしまう傾向にあります。
その為に、順番が待てなかったり、列に並ぶ事ができなかったり、
欲しいものがあるとぱっと取ってしまったりなど、
集団のルールというものを破ってしまう事が多いのです。
また学校の先生の話が終わる前に「言いたい!」と思ってしまうと
答えを答えてしまったり、最後まで聞いていないので、
とんちんかん答えを言ってしまったりして
周りをざわつかせる事もあります。
喜怒哀楽の表現にもためらいがなく急に怒ったり、
急に笑い出したりなどして周囲が困惑してしまう事も少なくありません。
ではどうしたらいいの?ABAなどを使っての分析や視覚化が大事!
・わざとやっているのではない事を理解してあげましょう。
ADHDのお子さんは何もわざとこういった行動に出ているのではありません。
周囲に理解してもらう事は難しいかもしれませんが、
決してそういうわけではありません。
だからこそ、保護者の方が見方になってあげましょう。
・一日のスケジュール・予定表を作ろう!
いわゆる視覚化です。
こうする事で本人もそして支援する側も時間の流れが作りやすくなります。
表はできるだけわかり易く見やすい物を作ってあげましょう。
・褒める事でやる気を伸ばす
ADHDのお子さんは、褒められるととってもやる気を出してくれます。
結果ではなく過程を見て、オーバーに褒める事を大切にしましょう。
・やめてほしい事は叱らずに無視をしましょう。
「やめて」や「そんな事言わないで」と言われると、
大人に注目をされたい、と思いそういう行動がやまない事があります。
そういった場合はそんな事をしても構ってもらえないという事を理解してもらうのが効果的です。
早期に療育を考えるというのも大切ですが、
もちろん小学校に上がってからでも十分遅くはありません。
ABAなどの観点からまずはその子が何で困っているのかをしっかりと分析しましょう。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
関西電力の工場見学に行って来ました【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス、吹田市児童発達支援事業、
こどもプラス大阪2nd尾嵜です!
先日、大阪府堺市にある関西電力「エルクールさかいこう」様へ工場見学に行って参りました!!
駐車場に到着!!
あまりの広大な敷地面積にこどもたちは開いた口が塞がらない様子でした!!
スタッフの皆様が出迎えてくださり、いざ工場内へ!!
みんなで仲良く手を繋いでウキウキなこどもたち☆
まずはじめに
発電とは?発電のしくみについての説明会です!
とってもくぎづけ!!
みんな静かに集中してスタッフさんのお話を興味深く聞いておりました。
「みんなの身の回りで使っている電力ってどんなものがあるかな?」という質問にも
「掃除機!」「冷蔵庫!」「洗濯機!」
などなど、たくさんの電化製品の名前がこどもたちから出てきました★
これには私たち指導員もびっくりしました!!
「今から風力発電の実験をしたいと思います!誰か手伝ってくれるかな?」
というスタッフの方の投げかけに・・・
「はいはいは~~~い!!!」
挙手の嵐!!!なんと積極的!!
ということでやる気いっぱいでお手伝いを頑張ってくれっておりました!
「うちわで仰いで風を起こそう!!!」
見事にくるくると回りました(^^)
「取っ手を回転させて風を起こし、豆電球のあかりを灯そう!!」
力強く何度も回転させて、綺麗に豆電球のあかりがつきました(^^)♪
説明会が終わったあとは展示物やアトラクションで色々な体験をさせていただきましたよ☆
コンバインドサイクル発電模型と一緒にハイチーズ!!
堺太陽光発電所の模型です!!
建設時のショートムービーやリアルタイムの発電状況グラフをみんなで見ました!
こちらは実際に発電量を調整する勉強ができるシミュレーションゲームを
こどもたちが真剣なまなざしでチャレンジしている所です。
スタッフさんにアドバイスをもらいながら、上手く調整が出来ていて、感心しました☆
さてさてこちらは、風力発電コーナー♪
こどもプラスパワーを注入中です!!(笑)
なかよしコンビでエイエイオー!!!!!
発電に少しでも貢献できてたらいいねっ(^^)♪
普段当たり前のように身近に存在する電化製品や電気が当たり前に動いてはいないということ。
無限ではなく有限であることを学び、とても勉強になった1日となりました☆
仲良く手を繋いで行動が出来、みんな本当によく頑張りましたね☆
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
「夏」をたくさん満喫した1日☆【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは!吹田市放課後等デイサービス、児童発達支援事業、
こどもプラス大阪2nd尾嵜です!
夏休みはみなさん満喫しましたでしょうか?☆
こどもプラス大阪でもたくさん夏の思い出ができました!!
そんな思い出の内の1日にフォーカスを当ててみたいと思います☆
この日はなんと「夏といえば〇〇でしょ!!!」という企画を1日に盛り込みました(^^)
午前中は運動あそびや静かな活動を全員で頑張り、
お昼はこどもたちが楽しみに待ちわびていた・・・・・・・
☆そうめん流し☆
まずはそうめんのお伴となるおかずやおにぎりをこしらえます!
こどもたちが大好きなウインナー☆
「20秒ずつで順番交代に焼こうね~~!!」
とこどもたち同士でお話をしながら仲良く焼いておりました☆
「次は卵を焼くぞ~~~~!!」
真剣な表情で卵とにらめっこしながらよく混ぜてくれていました!
フライパンの上にそーっと卵を流し込み
「空気を入れるとふんわりと焼けるんだよ!」と牟田先生に教わった児童は
優しくトントンと上手にお箸を動かしながらふんわり焼けておりました(^^)♪
「僕は大きいおにぎりを握るぞ~~!!」
ととっても張り切っておりました!!!
1つずつ愛情をこめて綺麗なまんまるおにぎりを作っていましたよ(^^)
ここだけの話ですが・・・
自分が作ったおにぎりがとっても美味しかったのか、3個もたいらげていたのは内緒です♪(笑)
さて、準備ができたところで
ソーメン流し大会の始まり始まり~~~~~~!!
本物の竹から流れてくるソーメンをキャッチするために
準備万端です!!!!
さぁーーこーーーい☆
ナイスキャッチ!!!
見事に流れてきたすべてのソーメンをザルでキャッチすることができていました☆
この後ソーメンキャッチ場所は、大人気で長蛇の列ができておりました(^^)(笑)
大人顔負けの食べっぷりで私たちも見ていて気持ち良かったです!!
さて、腹ごしらえをしたあとは運動!!!ということで
スイカ割り大会の始まり始まり~~~!!!
目隠しをしてスタンバイOK!!
こどもたち同士で
「もっと左~~~~!ちょこっとだけ右~~!!」
「3歩前に進んで~~~!あぁ行きすぎちゃった!!戻って~~~」
などなど、具体的な声掛けが出来ておりました!!
お見事!!!
なんとスイカのど真ん中にヒットできました!!!
しかし、硬くて強いスイカはなかなかパッカンと割れてくれません。。
「よーし!そしたらみんなで力を合わせて~~!!」
この後、ようやく美味しい中身が顔を出してくれましたよ(^^)♪
こちらは番外編。
ちょっとちょっと!!美ノ上先生!!
どっちを向いていらっしゃるのでしょうか?!(笑)
こどもたちからは
「もう違う~~~!!もっと左~~!前向いて~~!!」
とたくさん指示をしてもらっておりました。
次は
水風船大会!!!
たんまりと水の入った風船を持ってニコニコしている様子☆
この後、水風船の行方は・・・指導員の背中へクリーンヒットしたのでした。(笑)
とっても暑い日だったので、こどもたちにとってクールダウンとなり、気持ち良さそうでした(^^)♪
たくさん遊んだあとは、
みんなでゴシゴシ掃除☆
みんなで力を合わせるとお掃除も早い早いっ!!
「雑巾レースだ!!」と掃除の時間さえも、楽しんで取り組んでくれる
こどもたちのパワーは本当にすごいなぁーーーとしみじみ感じました。
普段の生活ではなかなか体験できない1日を過ごし
こどもたちの笑顔がたくさん見れて、私たち指導員も本当に元気をもらいました♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
児童発達管理責任者よりご挨拶【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは。
吹田市放課後等デイサービス吹田市児童発達支援事業、
こどもプラス大阪2nd 児童発達責任者 美ノ上です。
平素は、事業所へのご協力有難うございます!
ようやく夏休みが終わりましたね(一部小学校、幼稚園は、まだ続いていますが・・・)
昨年7月1日よりオープンしたこどもプラス大阪2ndにとっては、2回目の夏休み!!
と、いっても昨年は、オープンしたての手探り状態でしたからあまり大きな事もできずでしたが、
今年の夏は、ボルタリング、音楽遊び、校外学習、工場見学、ソーメン流しなど
のイベントで盛り沢山でした。(あぁ~疲れたぁぁ・・;)
利用時の送迎は?運動療育への知識は?等アンケートへのご回答
さて、今年の春にこどもプラス大阪2ndの保護者様にアンケートを取らせていただきました。
ほとんどの方が感謝の言葉やお子様が成長した事を記入していただきとても嬉しかったです。
また、貴重なご意見も頂き、参考になりました。有難うございますm--m
遅くなりましたがアンケートを参考に改善した点などを報告させていただきます。
「コンクリートの壁面に緩衝材を貼ってほしい」
衝突防止には、マットを壁に立てかけるなどしております。また、隣人にご迷惑にならないように
壁ドン” などはしないように注意しております。
「全送迎車にチャイルドシートを設置してほしい」
夏休みの前に全車に設置させていただきました。法令に基づき125cm以下の未就学を中心に使用
しております。
安全にはもちろん配慮しておりますが、出来るだけ送迎は、ご自宅でしていただくか、公共の
交通機関のご利用をお願いいたします。
「配布されている運動療法についてなど専門知識を全職員が持ち合わせているのか?」
定期的に本社からの指導員を派遣していただき運動遊びについての講習を行っています。
また、「どちらともいえない」「いいえ」と答えられた評価で多くあったのが
父母の会、保護者会がなく親同士の連携がない、定期的に避難訓練等をされていない、
などありましたが、7/1に保護者交流会、3/31避難訓練をしました。
今後も定期的に開催します。
このようなアンケートは、定期的に行いますが、日頃からの保護者様と指導員との交流
の必要も痛感しております。
今後もお子様の療育の様子を一緒に見守り、事業所、指導員共々成長したいと思います。
どうぞ宜しくお願いいたします。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
当番のお仕事が苦手!【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・吹田市児童支援発達支援事業、こどもプラス大阪2ndです。
とうとう始まりました、2学期!
長かった夏休みも終わり、生活リズムを整えるのが大変なお子さんが多いみたいですね。
そこでまたトラブルになりやすいのが、
学校等での当番制のお仕事です。
給食、掃除、委員会…。
しかしグレーゾーンのお子さんも含め発達が気になる子には、
こういった当番制のお仕事を最後までやり遂げる事に困難を抱える子が多いようです。
支援がないままほっとくと「さぼっている」等のマイナスイメージに!?
発達障害を持っている子は、自分が何かの役割を担っていても、
中々その自覚を持つ事ができません。
また一時期は持つ事は出来ても、ワーキングメモリの働きが弱い子もいるので、
当番の仕事の事を覚えておく事が困難であったりします。
そして忘れて遊びに行ってしまう、などの行動に出てしまうのです。
また最後までやれるだけの集中力が続かなかったり、
仕事手順が理解できずに立ちすくんでしまったり…
そういった行動が周りにとっては怠惰に見える事もあり、
「いつも○○君はさぼっている」「やる気がない」「いい加減だ」
というマイナスイメージを抱かれてしまうのです。
そしてそういった事をそのまま放置していると、
クラス等で孤立してしまう事も少なくありません。
お家でのお手伝いで、発達障害の子にも役割と責任感を!
大切なのは、自分の役割をきっちりと認識するという事です。
手順などはその都度その都度簡略化したり、
視覚等を使って丁寧に教えていくしかありません。
それももちろんとっても大切な事ですが、
何よりも時間がかかるのは責任感を育むという事です。
「毎日の食事の中で家族全員分のお箸を用意する」
「お皿洗いを手伝う」
等毎日の日課にできる事を子どもへのお手伝いとして役割をあげて下さい。
そしてできたらめいっぱい褒めましょう!
「わーありがとう!」「助かった~!」
自分は役に立っている、必要とされているという自尊心が芽生え、
自分が家族の中で役割を担っているという意識が生まれます。
そしてそれが今度は与えられた役割をこなさなければ、という責任感につながっていくのです。
こうした責任感を育むことで学校での生活がスムーズになっていきます。
失敗してしまっても、臨機応変なプロンプトを
お手伝いといってもうっかりと忘れてしまったり、手順が中途半端なままだったり、
といった失敗はよくあるものです。
そういった際には叱ったりすることは避けましょう。
お手伝いをしたいという気持ちが損なわれてしまいます。
例えば、炊飯器のスイッチを入れ忘れていたとします。
そういったときは思い切ってメニューを変えてみましょう。
役割を自分が忘れてしまっていたから、メニューが変更になってしまった、
ということを実感して反省してくれるいい機会になるのです。
役割として与えられた仕事などがたとえ簡単なものであっても、
それをきちんと守ることがとても大切なことなのだと学んでくれるのです。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
« Older Entries Newer Entries »