Author Archive
節分がきたぞ~!【放課後等デイサービス/児童発達支援】
みなさん、こんにちは(*^-^*)
吹田市 放課後等デイサービス/児童発達支援
こどもプラス大阪2nd教室 津村です(#^^#)
2/3日は節分♪
鬼は何で悪者になったのか、
そんなお話しをすると子どもたちも
豆まきに気合いが入ってしまいますね(^^♪
いつも本気でかっこいいです!
今回はそんな節分の行事を
まとめま~す♪
まず、1月某日・・・
本物の豆はジョイントマットの隙間に
入って衛生的によくないということで
「新聞紙を丸めて豆作り!」
鬼は外~福は内~パラパラパラパラ
まめまいて~とうたいながら作ります!
2月某日
製作にておうちでも使える
鬼のお面を作りました!
「もう家にあるよ~
でも、これはお父さん鬼!おひげ書く~!!」
なんて言いながら大きなお面をぬりぬり…
「こんなにきれいに塗れたよ!!
これは水の鬼!でも、電気もあんねんで!!」
とってもかっこかわいい小鬼ちゃんが誕生しました(#^^#)
節分当日!
新聞で作った豆で鬼退治!
でもこどもプラス鬼は弱点があります!
かごの中が弱点だよー!
上手にはいるかな~~?
いっぱい遊んで疲れたらおやつで
ロールケーキ恵方巻を食べました(^^
甘くておいしーい!
大きいケーキで幸せだね(*^-^*)
季節のイベント…
次は何かな~(⋈◍>◡<◍)ノ
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
コロナウイルスによる臨時休校、休園中の営業時間について
いつもお世話になっております。
こどもプラス大阪です。
新型コロナウイルスによる北摂地域の小・中学校や幼稚園・保育園等の臨時休校・休園により、
こどもプラス大阪2ndでは、当該期間中(3月2日~3月24日)の平日の営業時間の方を変更となります。
変更時間は下記の通りになります。
現在の営業時間 11:30~17:30
休校・休園中の営業時間 9:30~16:30
*この期間内の利用料は土日祝と同じ利用料金になりますことをご了承ください。
児童の送迎をさせていただく際にご本人の体調や発熱の確認をさせていただきますが、発熱がある場合には解熱後24時間以上、咳などの呼吸器症状が改善するまでは利用をご遠慮させていただくことをご了承ください。
尚、開園しております幼稚園や保育園、学童保育等、上記の臨時休校に当てはまらない場合や、各市町村別の期間に対するご不明な点はお手数ですが、各教室へご確認ください。
また他の児童への影響を考慮しまして、教室に来られる際には可能な限りマスクの着用をお願い申し上げます。
何卒、ご理解ご協力の程、よろしくお願いいたします。
こどもプラス大阪2nd
管理者 美ノ上 ゆかり
帽子がかぶれない?【放課後等デイサービス/児童発達支援】
みなさんこんにちは。放課後等デイサービス、児童発達支援
こどもプラス大阪2nd教室 津村です。
私の住んでる地域では雪が降っていて廊下を裸足で歩くと痛くて
いてていててって歩くのがつらいです…
冷たかったり、熱かったりしてビクッとなっちゃうの
小学生の頃に、理科や保険で習いましたよね。
こういうのを「反射的反応」と言うんですよねー
気持ち悪いものを触って、ひゃっとして手を引いてしまうとか
ゴキブリがいると思ってあわてて避けようとしたりとか(笑)
それはちょっと違うかもですが(笑)
私達の祖先から残っている原始的反応なんです。
祖先が自分の身を守るために残してくれた大切な反応ですね~
で、こういうお勉強がしたいわけではなく
この原始的反応、自閉スペクトラム症などの発達障害のお子様にはよく見られるんです!
この反応のことを感覚過敏や触覚過敏と言っている場合があるんですよ。
えっ!?そうなの!??
ただただ他の人より敏感なのかと思ってた!と思うようなお話です。
手洗いが嫌い
歯磨きができない
服のタグがついてると着ない
長袖が着れない
人と触れ合うのが苦手
抱っこが嫌い
帽子をかぶれない
マフラーやタートルネックが着れない
散髪をしようとすると嫌がる
こういったことに過敏な子ども!
わがままだと思ってませんか!?
こういったことに過敏な子どもはより、原始的反応…
触覚防衛反応が私達より多く残っているだけなんです!!
育てにくい!わがまま!!と思い無理をさせることで、トラウマとして永遠に残ってしまいます。
人間は学習する生き物です。
こういった不快感も安全だとわかれば
2~3歳で消えていくと言われています。
ただ、以前にも書いたように発達に障がいのある子どもは
想像力が他児に比べて極めて低い場合があります。
ゴキブリが嫌い!と同じように帽子をかぶることは嫌なことだった
みたいに”実際に起きた”嫌な記憶が残ってしまい、反射的に防止=嫌なもの
かぶせる人=嫌なことをする人と学習してしまうわけです。
日光をふさいでくれるとか、
被ることで温かくなる、これって想像力の鈍い子供にとっては
つながりにくい部分だと思いませんか?
そして嫌な記憶があるのに嫌なことを続けてされることは
とっても過酷なことなんです…
例えば私達は熱湯を素手で触るとそこから手を離しますよね。
これは身を守るための反射です。
過敏な子どもは防止をかぶってむずっとした!危ないかも!!と脱いでしまうわけです。
このむずっは次第に危険でないとわかったら良いのですが、
ムズムズが危険と認知している子供に無理にさせるのは
熱湯にずっと手を突っ込むぐらいの苦痛になるんです。
くすぐりや歯磨きの過敏もこういったことから来ます。
克服はむずかしいものですがマッサージなどが挙げられてますが、
実際のところマッサージは刺激も多く、嫌がる子どもも多いかと思います…
なので、いっそ触る事をゲームにしてみたりするのはどうでしょう?
背中に書いた文字当てゲームとか
もっと刺激の少ない物だと目をつぶって指が体のどこをとんとんしたか当てるゲーム!とか
工夫次第でたくさん感覚遊びってありますね!(^^)!
原始的に培ってきた反射なのでなくすことは至難ですが、
少しづつ出来る事が増えると嬉しいですよね!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
寒い冬どこー!?【放課後等デイサービス/児童発達支援】
みなさんこんにちは~
吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援
こどもプラス大阪2nd教室 津村です。
暖冬ということで、スキー場や札幌の雪まつりの雪が
足りない…!?なんてことや、
ゴルフ場がオフシーズンなのに儲かって…と
色んな所に影響が出ているみたいですね。
やっと雪が降って、冬らしくなってきました(*’ω’*)
そんな中、こどもプラスでも結構困る「寒暖差」問題。
子どもたちが来る前の教室って、部屋が広いこともあって、
結構寒いんで、暖房をつけているのですが、
子どもたちが来て、体温が放出されるのか、
一気に部屋が暑くなって、汗だく~なんてことも…
なので、暖房の温度は低めに設定してますが、
活動中は消して、換気扇を回すことが殆どです。
でも事務所はとっても寒い~!
また、体温のせいか気温上昇が激しい教室なので、
家に帰る準備をしていると「いやだ!コート着ない!!」という子も…
こんな時どうやって外が寒いことを伝えればよいのでしょうか。
まず、感覚や耳からの指示が入りにくい子どもたちです。
今の気温は何度であるか見える化して見てもいいかもしれませんね。
例えば、今であれば温度計付きのデジタル時計なんかも売ってますね!
23度ぐらいが適温としてそれ以上なら上着を脱ごうねとか、
暖房をつけようねと教えてあげることも、手段としていいと思います。
また、発達障害の
お子様は、他児と比べて暑がりの傾向にありますので、
上着を着たがらない場合があります。
また、他児に合わせようとしてしまい、
「○○君みたいにかっこよくなりたいから
一緒に半袖を着たい!!」という子も見かけます
というかよくいます(笑)
「俺たちタンクトップ同盟★」と
シャツ一丁で過ごそうとしていたこともあります…
かわいらしいんですが風邪ひかせたくないのでジレンマです((+_+))
自閉症やADHDなどのお子様の中には
かっこいいからとこだわりをもって半袖で過ごしたがったり、
感覚過敏で同じ服しか着れないお子様もいます。
中には買ってもらったコートを気に入りすぎて脱げない子も
いらっしゃいます(*ノωノ)
もし、当教室にお越しの際にそういったお悩みがございましたら、
ご相談いただけましたら、冷暖房の温度の調節を行ったり、
パラバルーン遊びやかくれんぼなどの
肌に何か触れる遊びを楽しみながら提供しておりますので
ご相談くださいね(*’ω’*)
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
協力しあう集団遊び【放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
お世話になっております!
吹田市 放課後等デイサービス・吹田市 児童発達支援事業
こどもプラス大阪2nd尾嵜です!
やって参りました~~!!
定期的に開催しております、
【チャレンジタイム週間】!!!
ということで、今回のチャレンジタイムのテーマは
「おともだちと協力しあって頑張ろう!!」という事で
協調性とチームワークに焦点を置いて行いました☆
ウォーミングアップ!!
という事で初めから難しいと誰だってやる気を損なってしまう(>
段階的に負荷を少しずつ上げていきます(^〇^)
まずはみんなとひとつの竹の上にバランスを10秒保って乗ります
「おっとっと~~!!」
不安定な1本の竹の上で静止するのにはバランスを保つ力が必要と
1本道を歩いていくよりもかなり難しいんです。
落ちたら終わり!ではなく「
ということを横のおともだちと試行錯誤している姿は素晴らしかっ
さて次のチャレンジは・・・
おともだちとタオルを持ちあい、片足でバランスを保ちます(^^
一人がバランスを崩してしまうと、タオルが突っ張って
横の人も引っ張られてしまいますが、
逆に体勢を保っている人が崩れそうになったおともだちを助ける事
「タオルがピンと伸びるように、離れて三角形を作ろう!」
こちらの1・2・3年生トリオは、
考えて取り組んでくれました。
成功した喜びや失敗する悔しさという気持ちを
感じてもらうことももちろん大切なことではありますが、
このように「どうしたら上手く保てるのか?」をこどもたち同士で
過程もとても大切なことだと思っています(^^)☆
最後は・・・
竹の上に乗り、
もちろんこのように引っ張り合いになることもしばしば(^皿^)
もはやバランス保持ではなく、引っ張り相撲になっていますが、
このような事が起きるからこそ集団遊びって面白くて、
次のステップへ進む為の大切な過程だと思っています♪
今回のベストオブチームはこちら(^^)
背筋をピンっ!!!と伸ばし安定の保持姿勢でございます☆★
ちなみに余談ですが、
チャレンジしましたが、10秒を何とか必死にぎりぎり保てた・・
こどもたちのチームワークと順応性には脱帽ですm(_)m
こどもたちの自主性や協調性といった生きていく上で大切な力を
養っていくために寄り添いサポートすることに今後も尽力していき
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
感染予防と感覚過敏(放課後等デイサービス/児童発達支援)
みなさんこんにちは。
吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援
こどもプラス大阪2nd教室 津村です。
新型コロナウイルス怖いですね
高校生の弟もいるので、感染予防のため予定変更して、
母型の実家に行く予定だったのを行かないことにしました…
とはいえ、発達障害のお子様がいると
こう、急に予定変更!も難しいと思います。
特に楽しみにしていたUSJなんてことになると
「何でいかれへんのやーー!!」と怒ってしまうかな?と思います。
というわけで、今回は感染予防のお話です。
セカンドに来ている子どもでも、
「石鹸の匂い嫌いやから、石鹸嫌や!」だったり、
「アルコールのスース―感嫌いや…」という声よく聞きます。
また、過敏でマスクがつけられなかったり、
逆に鼻水やのどが(かれていて)痛い等の症状も言われるまで
気付いてないのかな?と声かけをしていて感じることも多々あります。
感覚過敏さ、感覚鈍磨など発達障害ゆえに
感染予防も難しいですよね。
しかも、過去の経験がフラッシュバックするのか、
病院きらーい!薬もいやだーー!!って子供は多いと思います。
では、どうすれば?と思いますが、
過敏さを感じにくい予防策をいくつか
上げていきます!!
100パーセント予防できるわけではないのですが、
小さな努力が大きな病気を跳ね返せるのだとすれば、
大事なことですよね!!
一つ目!
手洗いはこまめにしないでもいい場合もある。
「・・・・え?」
って思いましたか??
私も思いました(笑)
いくつか理由があるのですが、冬って
乾燥して手があれませんか?
手洗いをこまめに行う事でより乾燥して
手荒れもひどくなります。
傷口は付着したウイルスの除去が難しいんです!!
また傷口にはバイオフィルムという薬剤抵抗の高い、目には見えない
フィルムが形成されてしまう事もあるんです。
ウイルスが落ちていない手にアルコール!と思ったら、
薬剤抵抗の高いフィルムにウイルスが守られてしまうわけです…
そしてその手で、ご飯を食べると・・・・・
もうわかりますね。
たくさん手を洗って手があれてしまうなら、アルコールをする方がいいそうです。
アルコールは乾燥した手で15秒以内に感想が理想だそうなので、
タイマーなどで15秒を計測してゲーム感覚で消毒するといいかもしれないですね!
ふたつめ~
もしも、ウイルスが入ってきたら
どこで増殖されると思いますか?
口から感染したウイルスはのどで増殖して、
体中をめぐります。
でも、のどについたウイルスを胃に流し込めれば、
胃酸でウイルスは死滅するんだそうです。
なので20分に1回お茶のみが理想ですが、
授業などがあるとそれも難しいと思いますので、
こまめなお茶のみ!をする事が重要です!
また、緑茶に含まれているカテキンや
紅茶に含まれるテアフラビンは感染予防に役立つといわれています。
お医者さんもやっているとメディアで紹介されていたこの方法
やってみる価値はあるかもしれません!
みなさんがどうか健康に冬乗り越えられますように!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
こどもプラス合同クリスマス会☆【放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
お世話になっております!
吹田市 放課後等デイサービス・吹田市 児童発達支援事業
こどもプラス大阪2nd尾嵜です!
しっかり年は越しておりますが、(笑)
今回はクリスマス会第2弾!!!!!
ということで、吹田教室(五月が丘)・サード江坂教室と3教室合同での
クリスマス会を総合福祉会館にて開催いたしました(^^)☆
クリスマス会なのは、司会者はハロウィン気分?!!
ピカチュウ・ほねほね星人・ミニオンでお送りさせて頂きますm(_)m
テーブルも3教室の合同班で、初めて顔を合わせる
こどもたちはちょっぴり照れ笑いしたりドキドキしていたり(^^)
そんなこどもたちの為にアイスブレイク!!
という事でクリスマスにちなんだ<オリジナルサラダ>を班のみなさんで
協力して作って頂きました★
ジャッジャジャーン☆★
まるでクリスマスツリー?!!と思うような素敵な仕上がりですね★
リースの形にしてみたり、高いツリーの形にポテトサラダの形を整えたりと
こどもたちがそれぞれ意見を出し合い協力したことが形となりましたね(^〇^)♪
サラダが出来上がったところで、みんなでクリスマスランチをいただきま~~す!!
おいしさのあまり拳を上に掲げているのでしょうか?(^皿^)(笑)
楽しいランチが終わった後は・・・・!
各教室からの出し物を披露☆
セカンド教室からは「ハンドベル」を発表させていただきました♪
この日の為に一生懸命練習を重ねてきたこどもたち。
初めは1列に並ぶこと、ベルを持って順番を待つ事も困難でしたね!
それが練習を重ねるにつれて、ベルの鳴らし方や自分の順番をしっかりと覚えて
鳴らす・止まるを良く出来るようになり、
「この本番が今までの中で1番上手だった!!!」とお褒めの言葉をいただきましたね(^^)v
本番に強いこどもたち・・・・めっちゃかっこよかったぞ~~~~!!!!!
さて、次はみんながお待ちかね!!!
ビンゴ大会(^〇^)v
せっかくサンタさんがこどもたちの為にプレゼントを持ってきてくれたのに・・・
悪の帝王!!ブラックサンタに奪われてしまう始末(><)!!
しかし、このブラックサンタ、実はいい人で
「ビンゴになったらプレゼントを返してあげる!!」という事でしたので、
こどもたちの気合いが満タンに!!!!
見事1番乗りでビンゴになったのは・・・・
セカンド教室の1年生くんです☆★
嬉しさと景品を選ぶことに必死なあまり・・・・・
サンタさんのプレゼント袋の中に頭ごと入ってしまいそうな勢いでした(^皿^)(笑)
大事そうに腕で景品をかかえている姿がとってもキュートでしたよ★
大盛りあがりのビンゴ大会が終わったあとは、
美味しいクリスマスケーキをいただきました♪
いやーーー、支援員の私たちも食べたくて食べたくて仕方がありませんでしたね~~。(笑)
最後は、サンタさんからの最大のプレゼント★☆
じゃんけん大会で無事こどもたち全員の元に行き渡りました♪
中身は何だったかな?!(^^)
たくさんのこどもたちが触れ合う姿を見る事が出来て
とっても幸せなクリスマスの1日となりました。
また、合同での企画をしていければと思います!!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
感情と表情はどっちが先なの?【放課後等デイサービス・児童発達支援】
皆さんこんにちは
こどもプラス大阪2nd教室 津村です。
今年の抱負はとりあえず笑うということにしました。
泣き虫を直したいものですね。
ところで、なんでこんな抱負になったかというと、
心理学のお勉強をしていて、ジェームズ=ランゲ説の本を読んで、
改めて感情と表情どっちが先なのか考えたんです。
この説で有名なのが、
”悲しいから涙が出るのではなく、
涙が出るから悲しいのだ”というワードですね。
自己啓発の本にもよく載ってます。
感情より先に生理的感情表現が出る。
それから脳は感情を認知するという説です。
これは「笑う門には福来る」という日本の
ことわざにも通じる部分がありますよね。
この説ですが、もちろん逆の説もあって、
キャノンバード説がこれにあたります。
嫌と認知してからいや反応する。
この考えの人は多く一般的だと思います。
泣いている、きっと悲しいのかな…
笑っている、幸せなんだろうな…と
そんな考えに陥りがちです。
でも、笑う門には福が来る!そんな気持ちで、
笑っていればなんだか幸せになれるんじゃないかなそんな風に
考えられるようになりました。
皆さんはどちらの説を推しますか?(笑)
感情表現が苦手な子が多い中で
つらい時に笑っている子、
うれしいのに泣いている子、
一緒に遊びたいのに怒ってしまう子ども…
たくさんの子がいますね。
当教室でも、子どもの表情や行動を見て、
よりよい気持ちで帰ってもらえるようにしていきたいですね。
幸せそうに見える人は幸せになれると
そんな言葉もよく聞きますので、
より笑顔で過ごせるように心がけていきたいです。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
こどもプラスにサンタさん現る?!☆【放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
お世話になっております!
吹田市 放課後等デイサービス・吹田市 児童発達支援事業
こどもプラス大阪2nd尾嵜です!
毎年恒例の
こどもプラス大阪クリスマス会♪
ということで、
2019年第1弾目のセカンド教室の
クリスマス会の様子をお伝えしたいなあと思いますo(^o^)o
はじまりの会で
1日の流れを説明している中で
「今日は天井から?!壁から?!どこからかサンタさんがみんなの様子を見ているかも?!」と伝えると
あからさまに背筋をピンっっ!!と
伸ばして着座をしなおす子どもたち(^ ^)
素直さと純粋さに思わずキュンとしてしまいました☆
その心意気、、めっちゃ素晴らしいです(^O^)!!!
さて、運動遊びも今回は
クリスマス特別バージョン♪ということで、
一風変わったサンタさんの
ソリ?!を身体で体感してもらいましたよ〜!
ソリから落ちないように、最後まで
強く握りしめていてGOODです☆
こちらは、サンタさんが落としていった
クリスマスケーキに必要な
フルーツをかっこいいクマさんに変身して
拾ってくれています(^ ^)
細い一本道を注意深く歩きながら、
どのフルーツを拾うかという指示を聞くという同時動作って難しいのですが、
待機しているおともだちと答えを協力しながら導き出して前に進むことができていましたね( ´ ▽ ` )♪
さてこちらは、
制作中ですが、何を作っているのかな?!
これはビンゴ大会の用紙を
オリジナルって作ってもらってるところですね〜☆
好きなフルーツを切り取って白紙のビンゴ用紙に貼り付けてもらいます(^ ^)
手先を使う微細活動もこうやって
遊び感覚で楽しく出来たら
苦手で後ろ向きな気持ちも吹っ飛んで行きますね♪
「おっ!上手だな〜がんばれー!」
と言わんばかりにミニサンタさんが
見守っております。(笑)
自分で作ったビンゴカードで
ビンゴになった時の喜びは
2倍ですね♪おめでと〜〜〜(^-^)v
ビンゴ大会で盛り上がった後は、
レッツ!!クッキング!!!
何を混ぜて、何を焼いているのかな?!☆
あら〜〜〜!!!!なんて美味しそうな
クリスマスケーキ( ´ ▽ ` )☆★
それぞれ作った素敵なケーキを
さあ食べようーーー!というときに・・・
「いい匂いがするな〜〜、私にくれ〜〜〜!!!」
だ、、だれでしょう、この骨々しい悪者は( ・∇・)!!(笑)
一生懸命作った美味しいケーキが
この悪者に取られそうになり、
こどもたちの顔がみるみる内に
(>_<)←このような状態に!!!
「悪者めーー!!!あっちへ行きなさいー!!!!」とお助けの声が!!!
ついに待ちに待ったサンタさんが登場です(^O^)♪
無事悪者を追い払ってくれましたね。
ほっとひと安心(^ ^)
さらにお菓子のプレゼントまでいただきましたね♪
みんなの1日の頑張りをずっとサンタさんは見てくれていたんですね!
本当によかったね☆
と、無事サンタさんに会えたこどもたちの
ニコニコスマイルは最高でした(o^^o)♪
ちなみにこちらは番外編!!!
月曜日はみんな学校終わりだったため
プチクリスマス会をおやつの時間に☆
↑
なんとこちらのサンタさん、
通所してくれている中学生くんなんです( ´ ▽ ` )!
みんなの兄貴的存在で、
サンタさんをお願いした時、
照れながらも引き受けてくれました☆
ありがとうね!!!渾身の演技でしたよ♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
その予定いつ伝えますか?【放課後等デイサービス/児童発達支援】
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援
こどもプラス大阪2nd教室 津村です。
すっかり寒くなりましたね…
寒がりの私にはつらい時期です…
みなさん手帳は買いましたか?
新しいカレンダーもばっちりですか??
予定を書きこんで、今年も楽しく過ごしたいものですね!
所で、予定ってどのタイミングで伝えておりますか?
色んな伝え方があると思います!
早めに伝えないとルーティーンがくるって、
パニックになってしまうから決まり次第伝えている方や、
その日、その日で伝えている方がいらっしゃると思います。
早めに伝える場合
やっぱり、日々の予定が決まらないと不安!
というお子様は多いと思います!
その場合、気を付けたい点もあります。
例えばですが変更されるかもしれないこと
まで伝えることはあまり良いとは言えません。
というのも10時に到着します。と伝えて、
渋滞などで10時に到着しなかった場合、混乱して
テンションが一気に下がったり、癇癪を起してしまうこともあります。
なので”10時につく”けれども”渋滞があれば””遅くなる場合もある”
事を伝えてあげましょう。
映画などの予定も
”行く予定”でも”いけなくなる場合もある”と
断定しきらない伝え方が柔軟な対応をするコツかな?と
考えます。
直前に伝える場合
発達障害の子も人間なので、
本人なりに「今日はポケモンのゲームをする」等と決めている場合があります。
なので、「今日はお買い物に行きますが
良いですか?」とまず問いかけてあげることが大事です。
また、本人がやりたいことがあった場合に、
「今からはお買い物、帰ってきたらゲームできるよ
大丈夫かな?」とまた問うてあげてもいいかもしれませんね(-_-;)
それか先に30分だけタイマーでやりたいことをさせてあげる!
タイマーが鳴ったら切り替える!!
そうすることでメリハリをつけるという力がつくかも…!
と初めはうまくいかなくても徐々に子どもは成長すると思うように
切り替える力が養えるといいですね(#^^#)
最近は当教室ではお片付けの際に、
お片付けの歌のピアノ音源を流しているのですが、
最近はチャイムが鳴ったらお片付けが
定着してきました!
いつもの音が定着すると案外できちゃうのかも
しれませんね★
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
« Older Entries Newer Entries »