Author Archive
3つのタイプのADHD【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪 2ndです。
良く耳にする発達障がいのひとつであるADHDですが、
主に3つの大きなくくりに分かれてあらわされる事が多いです。
忘れ物や失くし物が多く、多動性よりも集中力の無さが目立ってしまうタイプ…「不注意優勢型」
集中力の欠如より、多動性や衝動性が多く見られじっとしている事が苦手なタイプ…「多動性・衝動性優勢型」
それぞれのタイプが同じ程度見られるタイプ…「混合発現型」
と言われます。
不注意型ADHDと多動性・衝動性型ADHDでは異なる障がいの可能性も…?
ADHDの特性は主に不注意・多動性・衝動性を特性としている障がいだと言われています。
…が、不注意と衝動性・多動性は脳の異なる機能がかかわって発症しているのではないかと考えられています。
その考え方から、不注意型ADHDと衝動性・多動性型ADHDは別の障がいだ!という説を唱えている研究者もいるほどなのです。
不注意は主に脳のワーキングメモリの機能の不具合が原因であると言われています。
しかし、衝動性・多動性については脳のワーキングメモリの機能だけでは説明がつかないのです。
よって衝動性・多動性については脳の別の機能が原因で不調が表れているのではないかと考えられています。
=衝動性・多動性型ADHDと不注意型ADHDは異なる障がいなのでは…!?
という説に繋がるわけです。
ですが、例え異なる障がいだと認められたとしても、
この二つの特性が合併しやすい傾向にあるのは確かです。
互いの原因が何らかの関わりがあり、症状を誘発しやすい関係性なのかもしれません。
不注意優勢型ADHD
気が散りやすく、忘れものが多く、物を失くしやすいです。
集中力の無さが目立ってしまうタイプで女の子に多いと言われています。
身だしなみが気にならなかったり、ぼーっとしており相手の話を聞いていないように見られがちです。
片付けが苦手で、物事を順序立てて考える事も苦手な傾向にあります。
対人面で問題があまり見られない為、ADHDであると気付かれにくいのです。
多動性・衝動性優位型ADHD
授業中に歩き回ってしまったり、体を急に動かす・手遊びがやめられない、落ち着きがないねと言われやすいタイプで、
主に男の子に多いと言われています。
衝動性が強く見られ、些細な事で手が出てしまったり、大声を上げたり、教室などを飛び出してしまう事もあります。
衝動性を抑える事が苦手な為に生じていますが、「反抗的」「乱暴者」と判断されやすく、叱られやすく、社会から抑圧されやすい傾向にあります。
ADHDの全体数の中でも少数派だと言われています。
混合発現型ADHD
忘れ物失くし物が多く、注意力散漫で、動き回ってしまいじっとしている事が苦手で落ち着かなくのが苦手な傾向にあります。
衝動が抑えられないが故に、ルールに従う事ができずに、並んで待つべき場面で待てなかったりします。
一口に「混合発現型」と言っても、不注意・多動性・衝動性の現れ方の度合いは人によって異なっています。
一つの障がいと言っても色々なパターンがある為、集団遊びやサーキットのバリエーションを増やしたり、
その子一人一人に声掛けなどを変えて日々活動させております。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
なりきって頑張るぞー!【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
普段のブログや保護者の皆様には「こどもプラスは運動療育をしているところです」
と説明させていただいておりますが、そもそも運動って得意不得意ありますよね。
かけっこが得意な子もいれば縄跳びが得意な子もいるし、逆に苦手な子もいたりと子どもの数だけ何ができて何ができないそんな子もいっぱいいます。
大人でもそうですけど、できない事ってやりたくなくなりますよね。
大人はやりたくない事でも必要な事だと理解してやることはできますけど、子どもは一度やりたくないと思ってしまうと中々始めることができなくなって、成長する機会を失ってしまい、周りの子ども達と差がついてしまって、ますますやりたくなってしまうという悪循環になってしまいます。
なのでこどもプラスでは子どもたちが楽しみながら運動ができるように色んな動物などになりきったり、公園の遊具などを模してイメージ力を高めながらの運動を提供しています。
そんな運動遊びをする前に子どもたちによく聞くことがあります。
例えば
「陸の上と水の中にいるピョンピョン跳ねる生き物な~んだ?」
などと尋ねるとみんな慣れたもので
「カエルーー!!」
と大声で答えてくれるので他のお友達とおしゃべりしたり、遊んだりしている子ども達も先生の方を見てその後の話もしっかり聞いてくれています。
それでは、そんなみんなにはカエルになりきってもらって、この流れの速い川に落ちないように向こう岸に渡ってもらいましょう~♪
向こう岸の様子を見てどうやって跳ぼうか考えているカエルさんや
前足が川に入っちゃって先生に
「前足流されるよ~!」
と指摘されちゃうカエルさんなど色々ですが、みんなしっかりカエルになりきることで、普段片足でしかジャンプできない子どもも、川に落ちないように両足を使って蹴り上げてそのまま両足をくっつけたまま着地するという一連の動作を意識して少しずつ身に付けることができます。
こちらは鉄棒に張り巡らされたクモの巣を避けていくというものでしたが、こういう遊具的なのは大好きな子どもが多くみんなやりたがってくれました。
中にはリンボーダンスのように上半身を反らして進んでいこうとする強者もいましたがさすがに低すぎたようで失敗しちゃいました。
こちらも同じようなもので狭いトンネルを当たらないようにクマになり切って狭いトンネルをくぐり抜けてもらいます。
狭いところが好きな子どもは多いのでこちらもみんな楽しそうに遊びながら空間認知力や支持力が鍛えられています。
青いフープだからか
「海底トンネルだー」
と言っている子どももいたりして
お魚さんがいたらよかったかな?
最後はこちら、消防士になりきっての人命救助の訓練!(という名目です)
みんなうつ伏せで進むのは少しずつ上手になってきているけど、ロープがあるとどうしても手でロープを引っ張るだけになっちゃうので足裏も使って進むように指摘をしますが、これがなかなか難しくこんな風に足が上がっちゃう子どもが多いので、次は手足を同時に動かせるように楽しく協応動作を育てるような、なりきり運動をしようかな~♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
命令形の言葉かけって…?【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業、
こどもプラス大阪2ndです。
宿題をしなさい!早く寝なさい!靴を揃えなさい!
ついつい命令形の投げかけが多くなったりしていませんか?
ある程度会話が成り立つようになってきたのであれば、
言語刺激に対する反応を利用するというのも手です。
「青信号は?」→「すすめ」
「どんな色が好き?♪」→「青~♪」
など言葉の刺激により次に続く言葉を誘導するのは、会話を続ける能力を高めるのにとっても有効です。
例えばお子さんが家について鞄を玄関にほったらかしていたとします。
鞄を指さして「カバンを?」と問いかけます。「なおす」と続けられ実際に行動に移せたら100点満点です!
疑問形(~したかな?)・つぶやき(~できない人が~だけどいいのかな?)
・~したかな?
「カバンなおしたかな?」「カバンどうするんやろ~?」
など疑問形で言葉を問いかけてみましょう。
カバンが片付けられていない事に気付き、すぐに行動に移せるお子さんは少なくありません。
ご飯の時や片付けの時など様々な場面で応用する事ができます。
・~できない人は~だけどいいのかな?
「カバンを片付けていない人は、おやつなしだけどいいのかな~」と独り言風に投げかけます。
忘れてはいけない事は、これはある種の制裁予告であるという事です。
強い口調で言えば強い反感を持たれてしまいます。
なのであくまで呟き程度の声色で言葉がけを行うのが重要です。
お子さんも「おやつがないのは困る!」と言ってカバンを片づけにきてくれるはずです。
便利な言葉がけの一つなので、色々な場面で使ってみてください。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
風邪の気になる季節と発達障がい児【吹田市放課後等デイサービス/児童支援事業】
こんにちは、吹田市・茨木市 放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪 2ndです。
随分涼しくなり、もはや朝や夜なんかは寒いと感じる季節になってきましたね。
朝夜は寒いのにおひるまは暖かい為寒暖差が激しく、
発達の気になるお子さんにとっても、体調を崩しやすい要因の一つになっているようです。
コロナにインフルエンザ、胃腸炎と今年の冬は、今まで以上に体調に気を付けなければいけませんよね。
手洗いに引っ掛かりを持つ発達の気になるお子さん
とくに発達障がいのお子さんの中には無意識に手を口や鼻に触れさせてしまう傾向にあります。
なので特に手洗いを必要とするのですが、手洗いに対しての意識が低い子が多いです。
必要性を理解する事ができずにしなくてもいいと思ってしまう為、ついつい手洗いをサボってしまいがち。
またADHDのお子さんであれば、手洗いをする前に他の事に気を取られてしまい、手洗い自体を忘れてしまったりします。
これは脳の前頭葉の働きが弱いことから起こる事であり、わざとやっているわけではありません。
まずは習慣化してあげる事が大事なのです。
そして手洗いの絵本などでその必要性を説明してゆっくりと理解してもらいましょう。
不十分な手洗いは発達が原因?
手洗いが不十分な場合は操作性からくるものかもしれません。
発達障がいのお子さんはという部分などが弱いため、上手に身体を動かす事が苦手です。
そして感覚過敏から石鹸の感触を嫌がるお子さんもいらっしゃいます。
なのでうちの教室では運動遊びで充分に身体を動かしてもらい身体の使い方を身につけてもらい、また様々な素材に触れる事で感覚過敏への改善を目指しています。
また指先を使うのが苦手なの…という相談をよく頂くのですが、
微細運動(指先などを動かす事)と粗大運動(腕や脚などの身体全体を動かす事)には深く関係があります。
運動遊びで楽しく手足を動かし、操作性を高める事、
そして手洗い手順書を見える所に置いておく事で取り組んでもらいやすくなります。
もちろん苦手な事を繰り返し行うのですから、お子さんのモチベーションが下がってしまう事もあるでしょう。
そうならないように手洗いの歌などで楽しく親子で取り組んでみましょう。
発達障がいの特性によっては寒暖差についていけない事も?
発達障がいのお子さんによく見られるのが、寒暖差に気付いて自分で調整できずに
風邪をひいてしまうというパターンです。
感覚鈍麻から暑さや寒さを感じにくかったり、暑いと思っていても衣服を脱いで調整すればよいという事に
自分で中々気づく事ができないのです。
また暑さや寒さを感じていても一人で衣服の着脱を行う事への困難を抱えている場合もあります。
その為汗をかいたまま冷えてしまったり、寒いまま過ごす事になり風邪をひきやすい、というわけです。
感覚統合遊びで風邪予防!
感覚鈍麻に有効なのが、感覚統合遊びです。
うちの教室で行っている運動遊びには感覚統合の要素がたっぷり。
色々な遊びを行って、モチベーションを下げないように楽しく、取り組んでもらっております。
スモールステップでできるを増やし自信をつけてもらいながら楽しく感覚統合をし、
しっかり食べてしっかり眠り健康的な身体作りをしていきましょう!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
お盆前の大騒ぎ~水遊び編~ 【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
毎日暑い日々が続いていて、会う人みんな「今日は暑いですね~」というのが定型句のようになってきました。
この暑さでコロナウイルスも全滅してくれたらいいのになと思いますが、相変わらずコロナウイルスは今日も猛威を振るっていて、なかなかお外に行くのも難しい日々が続いていますね。
こどもプラス2nd教室では毎年夏になるとプールと教室内での水遊びを実施しているのですが、残念ながら今年はプールは自粛して行けなくなってしまいましたが、室内水遊びは今年も無事に実施することができました!
室内水遊びって?と思う人もいるかもしれませんが、こどもプラス2nd教室ではフローリングの上にジョイントマットを敷いているのでお盆休み前の床掃除も兼ねて教室の中で水風船や水鉄砲で思いっきり遊ぶ予定でした。
前日までにしっかり計画をして水風船も水鉄砲も用意して、各家庭に連絡もして~と準備万端で臨んでいたのですが前日に思わぬ大問題が大発生してしまいました!!
水遊びを予定していた先生たちに待ち受けていた大問題、それはなんと・・・
「断水」です。
水道管の調子が悪かったようでお昼から終わりの会の時間くらいまでずっと断水をするというものでした。
これには先生たちも大慌て。
だったのですが!
断水の連絡を受けた直後で困っている時に、通っている児童の保護者の方から連絡があり、なんと大きなスイカを譲っていただけるとの事で、まさに渡りに船でした。
そのスイカはこんな風にみんなで楽しくスイカ割りに使わせていただきました☆
みんな的確な指示を出してくれるのですが、やっぱり距離感を口頭で伝えるのは難しく惜しい所までは行くのですがなかなか当たりません。
「惜しい!もうちょっとだったのに~」
そんなこんなを何人かやっていくうちについにヒットが!
これにはみんなテンションマックスで大盛り上がりです♪
そしてまた別の児童がスイカに当ててようやくスイカを割ることができました!!
とってもきれいに真っ二つ
この後スイカはスタッフ(他児童)が美味しく頂きました♥
水遊びの水は大きなケースに水を貯めてお風呂みたいにしてそこから水風船や水鉄砲の水を確保することでなんとか事なきを得ました♪
子ども達の誰かは文句を言うかなと思っていたのですが、みんなあっさりと納得したようで限られた水で大はしゃぎでした。
その水鉄砲で誰を狙ってるのかな?
ちょっとでも動きを止めると格好の的になってみんなで集中砲火ならぬ集中放水されちゃいます。
でも狙われるのは主に先生だったりするのでどの先生もびしょぬれになっちゃいました。
終わった後はみんなでお片づけ~★
シートに貯まった水をこぼさない様にそ~っと、そ~っと外に運んでいます。
その後はみんなでマットをはがして床をピカピカにしてきれいになったので、みんなで割ったスイカをいただきますー。
プールには行けなかったけど水遊びや、すいか割りで夏気分を満喫できたかな?
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
ご自宅でできる支援方法【吹田市児童発達支援事業/放課後等デイサービス】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業、こどもプラス大阪 2ndです。
夏休みも後半戦。茨木市ではもう通常事業が始まってますね。
吹田市も1年生2年生のお子さん以外は午前中までの事業が始まり、また慌ただしい日々が続いております。
夏休みのお子さんはもちろんの事、
通常事業のお子さんでも、下校時間がいつもより早いようで、そうなると自然にご自宅で過ごされる時間が増えております。
そんな時こそ、自宅での支援でお子さんを伸ばすチャンスです!
忘れ物の防止、宿題への対応、時間の切り替えを促す為の対策など家庭でできるお子さんへのサポートはたくさんあります。
一緒に準備する事で、ADHDのお子さんへの忘れ物予防に努めましょう!
どうしても忘れっぽく、また注意力が散漫になりがちなADHDのお子さんにとって、
忘れ物をしてしまうという場面は多々あるかと思います。
苦労してきちんとやった宿題も、持っていくのを忘れてしまえば意味がありません。
だからこそ、時間をかけて一緒に準備を行う事で忘れ物を防止していきましょう。
もちろん最終目標はお子さん一人で準備ができるようになる事です。
時間はかかってしまいますが、少しずつ目標に向かって頑張っていきましょう!
・連絡帳チェックで会話を増やそう!
連絡帳は必ず一緒にチェックしましょう。会話を楽しみながら翌日の準備タイム開始です♪
・事前仕分けで楽ちんに
国語は国語など教科書とノートを分かりやすくケースなどで仕分けして置き、
そのケースをランドセルの中に入れるとその教科の準備が整うといった感じに
事前の仕分けは大事です。
・慣れてきたら持ち物チェック表を活用しよう!
お子さんがある程度大きくなってくれば、持ち物チェックを作り、それを壁に貼りきちんと持ち物が入っているか、
自分でチェックしてもらうようにしましょう。
チェック表になれないうちは、一緒にチェックを行う形になりますが、
最終的には大人の手を借りずに準備ができるように少しずつ手伝いの手を少なくしていきましょう。
目につく所に目標や計画を掲示しましょう!ADHDのお子さんにも視覚化が有効です!
予定のカレンダーや1日のスケジュールはお子さんの目にとまりやすい所へ掲示するようにしましょう。
歯磨きの時間です。などのカードを掲示し、スケジュール表の前にお子さんを連れてくると、
より強調されて伝わりやすいのです。
そして年齢があがってくれば、自分でスケジュール表を見て忘れていた事に気付けるようになり、
生活時間をコントロールできるようになってきます。
人とのお約束を忘れやすい傾向にもある為、カレンダーや予定表にすぐに書き込み、一日の中で予定表を見るように促しましょう。
ADHDのお子さんに時間の切り替えを意識してもらうにはタイマー作戦!
「8時になったらゲームはおしまいにしてお風呂ですよ」と指示をしており、
本人もその指示に対して納得していたとしても、
時間の経過を意識する事が苦手お子さんとなると、
つい遊びに熱中してしまい時間を忘れてしまいがちになります。
時計を見たり、大人の声掛けにより「8時まであと10分ある」とは分かるのですが、
「あと10分」がどれだけの時間なのかという感覚が掴みにくいのです。
デジタルのものももちろん有効ですが、一番好ましいのはデジタルでないキッチンタイマーです。
スタートすると、時間が経過するにつれて針が0に近づいていくので、視覚的に残り時間を理解しやすいのです。
様々なツールや声掛けを行い私生活の中での切り替えをスムーズにしていきましょう。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
とある夏の日のこどもプラス【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
相変わらず世間はコロナが~、猛暑が~と気持ちが重たくなるような話ばかりですが、みなさんのご家庭では子供たちはどのようにお過ごしでしょうか?
ただでさえ生活リズムが崩れやすい夏休みということに加え、外に出かけるのもなかなか難しい昨今、おうちでダラダラ過ごしてしまう時間も増えてきた子供もいるかもしれませんね。
こどもプラスでは現在夏休み期間ということで午前と午後両方で予定を決めて活動を行っております。
主に午前は学習やちょっとした製作をしたりのんびりして過ごしています。
よくこどもプラスに来ている子どもたちは学習の時間に夏休みの宿題を毎回しているので、「もう終わっちゃった」という子も結構いたりします。
そういった子どもたちにはぬり絵や好きな画像を出してお絵描きをしてもらっています。
学習が終わった後はお昼ご飯まで自由時間なのでみんな思い思いに過ごしています。
こちらは先日新しく届いたばかりのトランポリンですが、以前はなかった持ち手が増えたのでみんなさっそく持ち手を使って遊んでいました。
「前より高く跳べるようになったよー!」
時々順番でけんかしちゃうこともありますが、その後はちゃんと話し合って譲り合って遊んでいます。
そうやって色んなお友達との関わり方を覚えていってね♪
2nd教室では年齢の低い児童も多いのでこの日はバランス感覚を身に付けられるような運動遊びを中心に活動をしましたので、その様子を載せさせていただきます。
こちら大道芸人よろしく玉乗りをしているところです。
「足が滑って落ちちゃうよ~」
腕の力で身体を支えつつ、足でバランスもとらないといけないのでみんな結構苦戦していましたが、楽しかったのかみんなもっとやりたそうでした。
こちらもでこぼこな道をクマさん歩きで進んでいきましたが、所々に見えない穴ぼこがあるので勢いに任せて進めないので普段急いで行く子たちもみんな慎重に進んでいました。
そして集団遊びは綱引き大会!
初めのうちは年齢に合わせて対戦していましたが、子どもたちの意見で男女対抗やら先生1人対子ども3人などなどの激しい戦いが繰り広げられていました。
男女対抗戦で譲れない戦いが始まる!
勝つのは果たして男子か!それとも女子か!
途中まではいい勝負をしていましたが、チーム全員の息が合っていた女子チームが勝ちました!!
ちなみにこの後の対先生戦でも男子チームは負けちゃいましたが女子チームは先生相手に圧勝という結果でした。
今時女子はやっぱり強かったです♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
お盆期間中の営業時間についてのお知らせ【吹田市放課後等デイサービス】
こんにちは、吹田市児童発達支援・放課後等デイサービス
こどもプラス大阪2ndです、
こどもプラス大阪2ndでは
夏季休業といたしまして、
8月13日(木)~8月16日(日)の期間は定休日となります。
ご不便をおかけしますが、宜しくお願いいたします。
なお、期間中の緊急連絡等は
①070-1534-4597までお願い致します。
今後とも、こどもプラス大阪をよろしくお願い致します。
こどもプラス大阪2nd
管理者 美ノ上 ゆかり
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
取り組んだら褒める、で伸ばしていきましょう!【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市 放課後等デイサービス・児童発達支援事業、
こどもプラス大阪2ndです。
発達がアンバランスなお子さんには不得意が多く見られる傾向にあります。
ADHDのお子さんは、何事に対しても集中力がない!と思われがちですが、
はたしてそうでしょうか?
自分にとって興味のある事柄に関してはとても興味を持って取り組む事ができます。
その時にとんでもない集中力を発揮する物なのです。
なのでお子さんが夢中になれる物を見付けた時には思い切り熱中させてあげましょう。
何かに没頭する事ができる喜びや充実感を味わうというのは大きな経験の一つになります。
成果を得たり達成感を味わう事はお子さんにとって大きな自信となるのです。
そして成果を得た時、やり遂げる事ができた時にさらなる自信を得る事ができるのです。
もっと頑張ろうという前向きな気持ちを抱きやすくなります。
「苦手だから避けさせる」はお子さんの為?
発達が気になるお子さんは、得意な事はどんどん自主的に取り組みますが苦手なことは避けてしまいがちです。
しかし「障がいだから仕方がない」とそのままにしておくのは望ましい対応ではありません。
嫌な事や苦手な事でも取り組まなければならないのだという事を教えないままであれば、
お子さんは「嫌な事はやらずにやり過ごせばいいんだ」と思うようになります。
結果この様な対応はお子さんの社会性や自立を獲得する妨げとなってしまうわけです。
苦手な事はできるようになるまでに時間がかかるかもしれません、
それでもできたかできないかの結果ではなく、取り組むプロセスに意味があるのです。
苦手な事にチャレンジをした時には結果の良し悪しではなくめいっぱい褒めるようにしましょう。
テストの点数が宜しくない時には「最後まで問題を解いたんだね」。
テストの点が上がった時には「前よりもいい点がとれたね!」
日常の小さな事からでよいです、
取り組んだら褒める、を実践してみてください。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
夏休み開始【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
夏休みが始まった学校も多いと思いますが。みなさんご家庭でどのようにお過ごしでしょうか?
通っている学校や学年によって学校があったりなかったりで子どもにとっては休みが短いとか学校しんどいとか先の見通しがなかなかわからずに、リズムが整わない子どももいるのではないでしょうか?
こどもプラスでもしばらくの間は朝からくる子どもたちとお昼からくる子ども達とで二部制にさせていただいております。
子ども達も予定がわからなくなってしまうと不安になってしまう児童もいるので、いつも始まりの会ではその日の予定を子ども達に伝えることでストレスなく活動に取り組んでもらっています。
この日も予定を伝えることでみんな運動遊びを一生懸命頑張ってくれました。
この日の子ども達は小さい児童が多く、個人差はありますが腕で引っ張る力や両足を揃えて跳ぶことが苦手な子どもが多いので、それらを身につけられるようなことをいっぱいしました。
表情は隠れちゃってますがみんな楽しそうな表情をしてますが、引っ張っている先生はみんなを引っ張っていたので子どもたちと逆に必死の表情でした。
その後は自分の力で進んでいってほしかったので、もとい先生が疲れちゃったので乗っていたマットはなくなって各自でがんばってもらいました。
その次は両足ジャンプが苦手な子どもや跳び箱が苦手な子どもも多いので跳び箱の上からr思いっきりジャンプ!
やっぱり苦手な子どもも多いので両足揃えて跳んでも空中で離れちゃってますがみんな跳び箱3段でも怖がることなくどこまで遠くに跳べるか一生懸命頑張ってくれました!
でもみんな少しずつきれいにできるようになってきているのでいつかきれいにできた写真もご紹介できたらと思います♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
« Older Entries Newer Entries »