Author Archive
しーりーとーりっ!
吹田市 高槻市 放課後等デイサービス 保育 児童発達支援事業 運動療育 自閉症スペクトラム 発達障害 発達支援 LD ADHD ダウン症 ボーダー
こんにちは、こどもプラス大阪です。
もう9月だというのに、まだまだ暑い日が続きますね~!
この間あげさせていただいた記事で、宿題の話をさせていただきましたが、
最近は少しずつ宿題が出ることにも慣れてきたのか、
前より幾分か、宿題を取り出すスピードがあがってきました(笑)
宿題の後は~自由遊び!
自由遊び中に80年代風アイドルが登場!
連絡帳の表紙を作らなければいけないおともだちがいたので、
やり方を教えてくれたり、真剣に見守っていてくれたりしました。
この作業は開所してすぐに取り掛かってもらう制作なのですが、
この日は合計4人のお友達が連絡帳の表紙をつくってくれました!
そして、その日の運動遊びは、十字鬼!という遊びをしました。
色分けで順番を伝えると逆走も少なく、安全におこなうことができました。
みんな元気よく「3週目~~~!!!」と声を出しながら鬼の手をかいくぐってくれました!
集団遊び二つ目は、しりとり手押し車競争。
ちょうど女の子と男の子の人数が半分ずつだったので、
女の子チーム男の子チームに分かれてよーいドン!
すごくいい勝負でしたし、ちゃんとみんなしりとりもつながっていて盛り上がりました。
その後もマット運動を中心にサーキットもしました。
本日の運動遊びも集団遊びとサーキットを予定しております。
集団遊び、盛り上がってくれるでしょうか?
15時半からがどきどきです(笑)
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

もうじゅうがりにいこーよ!
吹田市 ADHD 保育 LD 発達障害 発達支援 放課後等デイサービス 未就学児 児童発達支援 自閉症スペクトラム ASD 運動療育 幼稚園 小学校 北摂 茨木 ダウン症
こんにちは、こどもプラス大阪です。
先日、9月3日は児童発達支援オンリーの日。
毎週土曜日のこどもプラス大阪2ndは児童発達支援オンリーでさせていただいております。
この間の土曜日、朝一はとある男の子のブレイク?ダンスよりスタートしました。
突然のぴたっととまってのアピールに思わずまず一枚。
そのあとに現れたのが、ホースを片手にトランポリンのジュース屋さん。
「いっぱいくださいな~」というと快く売ってくれました。
調子に乗って、「もういっぱいくださいな~」というと、
「ダメ~~~~!」
その後何度挑戦しても、一人一杯しか売ってくれませんでした。(笑)
そしてその日の午前中の集団遊びは、
「猛獣狩り」という遊び。
女の子も勇敢に大きな声で
「猛獣狩りにいこ~~よ!」と歌ってくれました。
こちらの二人はワニさんをGet!
みんなGetした恐竜やワニさんを誇らしげにおうちに持って帰っていきました。
さてさて、もうそろそろ学校から児童たちが帰ってくるお時間です。
今日は何をして遊ぼうかなぁ?まずは宿題かな(笑)
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

「ショッピングモール」
未就学 児童発達支援 放課後等デイサービス 吹田市 高槻市 ADHD LD 自閉症 スペクトラム ダウン症 発達障害 発達支援 運動療育 保育
こんにちは、こどもプラス大阪です。
夏休みも終わり、そろそろみんな、宿題も出てきている様子です。
教室でも何人か、しぶしぶといった感じで宿題に手をつけいる様子がうかがえます(笑)
そりゃ夏季休暇の宿題をという大作を仕上げた後ですもんね…(笑)
こどもプラス大阪 2nd教室ではカプラという積み木遊びが人気です。
そのときも先生やおともだち数人でカプラ遊びをしていたのですが、
偶然発見したのが…
「ショッピングモール」
と紫のペンで書かれていたカプラ。
それを発見し、みんなで高槻のイオンを建設することにしました!
上手にできるかなぁ~♪
完成したあとはみんなでがっしゃーーーん!!!!
してきれいにお片付けをしました。
カプラ遊びはみんな集中してやっているので、その真剣な顔を撮ろうと静かにカメラを向けたのですが…
すぐに気づかれてしまい、
お見せできないのが残念なほど見事なキメ顔を披露されました(笑)
その後も見て!!すごくない!?と持ち前のバランス力を見せてくれたりと
エンターテイナーでした♪
いよいよ運動遊びのはじまりです。
挨拶するよー!と呼びかけると、みんな仲良く列になって並んでいました(笑)
みんな自分より年下のお友達にはとっても優しいので、
こういうところが未就学児・小学生が一緒にいる平日のいいところだなぁと実感します。
その日の集団運動は、蛇がきたぞカラスがきたぞをしました。
ってそんな必死に逃げんでも!(笑)
一番最初はやらなーいと乗り気でない子たちもやっているうちにへびだーー!!からすだーーー!!!と元気よく逃げていました。
そのあとは引き続き大繩をして、繩になれてもらってからサーキットをしたのですが、
この遊びはあんまりみんな苦手意識を持たずに入ってくれるので、またやりたいなぁ。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

夏休み・・・しゅうりょう!!
ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・コミュニケーション
こんにちは。こどもプラス大阪2nd教室です。
とうとう、1か月の長い夏休みも終わりを迎えました!
とはいえ、まだまだ暑いですね・・・
まだ暑さの残る夏休み最終日、こどもプラスでは遠足に行ってきました!
いつも歩いてすぐの公園に行ってたけど、今日は特別、車に乗っておでかけです(^^)
最初は暑いから外に出たくない~と言っていたお友達も・・・
なが~いローラー滑り台に乗って大興奮♪
滑り台の周りにもたくさんのアスレチックに囲まれて、上るのも一苦労!
アスレチックで汗をかいた後は、、
びっしょびしょになっての水遊び♪
潜水したり、ボールを流したり、
そしてなんと、ミミズを集めたり!
さすがに職員はミミズ集めの参加は遠慮しましたが・・・(笑)
午前中にたっくさん遊んだあとに運動遊びをして、
最後にごちそうも待っていました!
スイカをくりぬいて、サイダーいれて、果物いれて!
手作りフルーツポンチの出来上がりー!(^^)v
夏休み、たくさん遊んで、宿題やって、たくさん活動したね!
2学期からもみなさんよろしくお願いいたします!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

残り少ない夏休み♪
ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・コミュニケーション
こんにちは、こどもプラス大阪です。
夏休みもいよいよあと2日!
宿題に追われている小学生のお子さんも多いのではないでしょうか?
こどもプラスにもそんな方がいらっしゃいました!
たとえ少しでもいいからやろう!と約束決めて、遊びたいのも我慢して算数の問題に取り組んでいました!
よく頑張ったね!(^^)
さて、活動では今回は遊びを取り入れてみました。
まずは、、
だるまさんが転んだ!
みんな真剣そのもの、ダッシュとストップ繰り返す運動にもなります。
ちゃんと止まれたかな~?
そして、ついにタッチ!
逃げろ~!!!
職員が鬼だとすぐタッチされるのに、こどもが鬼だと全滅してしまうくらい力関係がはっきりしてしましました。。。笑
そして2個目の遊び!
このカラーカップで何をするかというと。。。
連想カップタッチゲームというものをやりました!
いわゆるツイスターですね♪
頭を使いながら体を支えるのは思った以上にきついですよ~
そして、体を動かしたあとは、静かな活動ですね♪
もう立派に座っていますね!
オレンジとグレープフルーツの見分け方に戸惑っているようです・・・
なかなか似た野菜や果物が多くて難しいですね。
知らない食べ物もどんどん覚えていこうね!
今日もたくさん頑張っていたこどもたちでした(^^)
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

リサイクル♪

ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・コミュニケーション
こんにちは、子どもプラス大阪です。
前回は竹を使って流しソーメンをしました!
様子は前回のブログを見てみてくださいね(^^)
さあ、流しソーメンの翌日、困るのは後始末ですよね。
残った竹をどうしようか。。。
捨てるのはもったいない!
ということで、、
こうなりました!
平均台に大変身!みんなに人気でいろんな渡りかたで遊びました!
そしてまだまだ変身します。
ジャンプ台としても活躍!
見てください、この躍動感。
見事なジャンプを見せてくれました(^^)v
さらにさらに!
シーソーにまで変身!
竹を二本、十字に合わせて楽しい遊び道具にも!
子どもたちも大喜び!
職員も思わぬ運動器具を手に入れて大喜びです!
どんなものでも、リサイクルは大切ですね♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

みんなで調理実習!
ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・コミュニケーション
こんにちは、子どもプラス大阪です。
お盆休みが明けて2日目!とうとう夏休みも終盤になってきましたね。
そんな時期に今日はみんなで調理実習をしました!
実習と言っても、、作って食べたものは。。。
チキンナゲットとウインナーを焼きました!!
実はまだあります。。
おにぎりも握りました!!
おや、、後ろに子どもたちが集まっているところが気になりますね?
そうです、実はメイン会場も用意していました!
流しソーメン!!!
素晴らしいですね、この子は完璧なフォームでお椀いっぱいにソーメンをすくっていました(笑)
流しソーメンは大人気で、みんなが流したがってスタート地点は大混雑でした。
みんなで作って、ソーメン流して、たっくさん食べて、子どもたちも大満足でした!
もちろん、スタッフもおなかいっぱい食べることができました。
残り少ない夏休み、思う存分楽しみましょう!
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

エビ?カニ?
ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・コミュニケーション能力を向上させたい
こんにちは、こどもプラス大阪です。
今日はお盆前最後の通所日。
本日よりエビカニックスブーム到来です。
さっきから中毒性がものすごくついついあのメロディを口ずさんでしまいます(笑)
めっちゃ楽しくて、指導員が全力なのが伝わりますでしょうか?(笑)
午前と午後両方やったのですが、午前中よりも午後のほうが盛り上がりました。
そのあとは集団遊び!
今日の集団遊びはクーリングオフをしました。
相手の陣地に返品商品を投げ入れるというこの遊び、
すごい体力を使うんですが、すごい盛り上がります!
山岸T「目の前すれすれを、袋が通っていきました。」
もうねこっちに迫っているのに気づかないほどに夢中になっていました。
毎回なのですが、こどもプラスの集団遊びは大人が大人げなくなってしまう傾向にあるようです(笑)
サーキットでも指導員のひっかけ問題がさく裂!
しかしながら、ひっかかることもなく無事に成功!さすが!
今日一日、とっても頑張ってくれた女の子です。
体験の子のために見本役をきれいにばっちりときめてくれました。
今日
この男の子も午後の運動遊びの準備をお手伝いしてくれました。
みんなすっごくお手伝いしてくれるので、指導員はとっても大助かりでした。
今日もいっぱい遊びました。これで満足して明日からのお盆休みを過ごせそうです。
教室のみんなはどんなお盆を過ごすんでしょうか?
次あったときに聞いてみようと思います。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

ポケモンGO!
ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・
コミュニケーション能力を向上させたい。吹田・茨木 児童発達支援・放課後デイ こどもプラス大阪です。
気が付いたら夏休みにすっかり突入してましたね。
そして世界各国で話題になっているポケモンGOの波がついに子どもプラス2nd教室にも上陸!?
ダンボールハウスのすぐ外に現れたあのポケモンは・・・
みんな大好きピカチュウ!
さらにさらに、公園で遊んでいると・・・
野生のピカチュウが現れた!!
そして最後は・・・
ピカチュウ、ゲットだぜ!!
小さい子も大きい子も、男の子も女の子も、みんなピカチュウ大好きで連れまわしています!(^^)!
おかげさまで職員は10万ボルトで毎回のようにダメージを浴びていますが・・・
スマホのポケモンGOよりも、歩きスマホの心配がない現実でポケモンGOですね(笑)
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/

かき氷を制する者は夏を制する
ダウン症・自閉症・ADHD・発達が気になる・運動させたい・ストレス発散・発語が気になる・
コミュニケーション能力を向上させたい。吹田・茨木 児童発達支援・放課後デイ こどもプラス大阪です。
いよいよ夏本番!という暑さが続いていますね。
そこで、吹田市放課後等デイサービスこどもプラス大阪2nd教室では最近、密かに流行っている物があります。
それは・・・
かき氷!!
みんなものすごい形相で真剣に氷を削っています。。
あまりの激しさにかき氷器を抑えるのに指導員も2人がかり!(笑)
それもそのはず、今日はみんな、体操からしっかり元気に活動したもんね♪
体操からカラーコーンの争奪戦!
しっかりバランスとって歩いてます!
もう、非の打ちどころがないほど完璧な歩行です!(^^)v
たくさん動いたあとは、紙芝居を聞いて・・・
あれ?
一緒に読んでますね(笑)
こんなに盛りだくさんに活動したからこその、あのかき氷だったんですね!
動いて熱くなった後は冷たいものが欲しくなるが夏の暑さですよね。
まさに、かき氷を制するものは夏を制す。
そして最後はみんなで一休み・・・
そんな一日でした☆
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/
