は~るがき~た~♪【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援】
すっかり暖かくなり、春らしくなってきましましたね~。
こんにちは、こどもプラス大阪です。
先日3月20日に遠足にいってきました。
行き先は花博記念公園 鶴見緑地!
まずはみんなで咲くやこの花館へGO☆
「うわ~~!!すげ~~~!!」
キラキラとした目で周りを見上げていました。
中には食虫植物について詳しい子もいて、いろいろとお話しをしてくれました。
「あ、あそこに魚おる!!!」
「どこ?!」
この三人はこの日でぐっと仲良くなりました。
こういった遠出をすると意外な組み合わせで仲良くなったりします。
そして、こういった場面ではここぞとばかりにABAのご登場です。
以前お話しさせていただきましたABA(応用行動分析)ですが、
こういった場面で使うと
「共同注視力」というものが養われます。
「他の指示で物を見る力」を養う事で自分の気持ちを相手に伝えて共感したい、と思うようになるといわれています。
「あ~、あれなに?」と少しオーバーに驚くと、子どももそちらを見てくれます。
見てくれない場合はそっと手を添えてそちらに顔を向けてあげるとよいです。
大人が手伝って一緒に指さしをするとさらに効果的です。
見てくれたら「あれは、スイレン」とゆっくり言葉に出します。
子どもが「スイレン」と復唱してくれたら成功です。
これを繰り返す事で、徐々にオーバーに驚かなくとも見てくれるようになっていきます。
自閉症のお子さんには特に効果的だと言われています。
もちろんグレーゾーンのお子さんにも効果的です。
このとき自閉症のお子さんには、
「スイレンだよ」などの語尾はあまりつけない方がいい場合もあります。
「スイレンダヨ」という花だと思ってしまう子も中にはいますので。
誰かと同じ「楽しさ」と共有する事を知ってもらうというのが大切なのです。
そうする事で自分の様々な考えや思いを共感したい、共有したいと思うようになり、
発語の機会も増えますし、相手について考える時間も増えてきます。
移動してお昼を食べた後はみんなで公園あそび~~!!
こちらの女の子は気のすむまで何度も何度もうんていに挑戦していました。
懸垂力もばっちりついてら~くらく♪
こちらのお友達は先生とジャンケン。
あらら…そんなところに座り込んで…
でも、嬉しそうにお顔がにんまりとしています。
40分程遊んだあとは休憩がてらみんなでおやつ。
指導員からサンバイザーを借りてにんまり。
カメラに向かってアピールしつつ大好きなおかしをパクリ♡
なんだかサンバイザーが特別なアイテムみたいです(笑)
いっぱい遊んだし、そろそろ帰るよ~~!
二人で手分けして荷物を持つのお手伝いしてくれました!
ありがとう~!
広い公園内を歩くのは大変だったようですが、
みんな頑張って歩いてくれました。
いっぱい遊んで疲れたのか、帰りの車の中では、
安らかな寝息があちこちから聞こえていました。
こうやって疲れきるまで遊んでくれると、
指導員冥利に尽きるというものです(笑)
春休みに入れば、また一つ企画しているお出かけがあるので、今から楽しみでなりません。
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/