集団遊びで団結力アップ!【吹田市放課後等デイサービス/児童発達支援事業】
こんにちは、吹田市放課後等デイサービス・児童発達支援事業 こどもプラス大阪2ndです。
12月に入って小学生になった子ども達や新しく入った子ども達もこどもプラスでのスケジュールやコロナ禍の状況に慣れてきたのか、教室に入ってランドセルを片づけたらすぐに手洗い、そしてすぐに宿題を取り出す子どもたちが増えてきました。
もちろんみんながみんなすぐに宿題、手洗いをするわけではないですが、そういう子どもたちも他のお友達がやっているのを見ると触発されて一緒にやったり、それでもやらない子どもには「何時になったらやるの?」と自分で大体の時間を決めてもらって、その時間になったら「〇〇分になったからやろう」と声掛けをすると遊びたくてやらない児童もすんなりと宿題を始めてくれるようになりました♪
宿題が終わった後はみんなでクリスマスツリーの飾りつけを頑張りました★
「このお星さまどこに付けようかな~♪」
一人で全部飾りつけると大変だけど、みんなのおかげであっという間に終わっちゃいました。
できあがったのがこちら!
手先の器用な子が作ってくれた折り紙リースも合わさっていい感じになりました♪
ただ教室の中に置くとボールやら走り回ってる子がぶつかりそうだったりで危ないので事務所の中に飾ることになっちゃいましたけどね。
学校や幼稚園・保育園からみんなが帰ってきたらいつも通りの活動が始まりますが、その様子を少しだけお届けさせていただきます。
まずはこちら!
お友達と手を繋いで順番にジャンプで進んでいくという遊びです。
大人からしたら「そんなの簡単だし」と思うかもしれませんが、子供にとってはそれがなかなか難しかったりするんです。
未就学児や、低学年児童は普段一緒に遊んでいても、早く進みたいから相手が跳ぶのを待てずに先に跳んじゃったり、跳ぶ順番を待てても跳び過ぎてしまって相手との距離がどんどん離れて手が繋げなくなったりしてしまう子どもたちも結構いました。
でも中高学年になってくると低学年の子ども達相手でも気をつかって小さく跳んだり、ちゃんと掛け声をして役割分担をして上手に跳べていましたよ。
最初は二人でしたが慣れてくると三人でもやりましたが、こちらの仲良し組は学校も学年もバラバラでしたが息ぴったりでした♪
こちらはお友達の名前を呼んで棒を手放して棒が倒れるまでに呼ばれた子がキャッチする「ネームトス」という遊びです。
でもそれだけだとみんな仲のいいお友達の名前しか呼ばないのでここにルールを一つ追加。
それは一人二回までしか指名できないというルールです。
これがあるだけで普段あまり関わらない子ども達の名前をしっかり覚えているか、また誰が何回当たったかを覚えていられるかという短期記憶も求められます。
これはさすがに結構な人数が二回以上指名されるだろうなと思いきや、先生は何もヒントを出さなくても
「僕は二回当たったよ!」
「まだ一回しか当たってない人、誰?」
とみんな自分達で聞いたり教えてあげたりできていました。
最後はこちら。
おうちでやったことのある方もいらっしゃるかと思いますが、「足相撲」です。
足の裏をくっつけて押すだけなのですが、これが意外にも大盛り上がり!
一勝負がすぐに終わるのでみんな次々と違う子と勝負しに行ってました。
さらには子ども達のアイディアでこんな風に三人でやっている子ども達もいました。
大人たちは足相撲は二人でやるものだと思っていましたが、子ども達は思ってもないことを次々とやってくれるので、色々楽しいですよ♪
やったことのない方は狭いスペースでもできるのでおうちでもぜひやってみてくださいね♪
トップページはこちらから→http://kp-osaka-2nd.com/
体験・見学などのお問い合わせ等は随時受け付けております。
またメールによる資料請求(無料)も行っておりますので、お気軽にご連絡ください。
———————————————————————————————————-
吹田、茨木 児童発達支援・放課後デイサービス こどもプラス大阪2nd
吹田市青葉丘北13-1メロディハイム吹田青葉丘2階
TEL:06-6816-1555
姉妹校
こどもプラス大阪 吹田教室→http://kp-osaka-suita.com/
こどもプラス大阪3rd 江坂教室→http://kp-osaka-3rd.com/
こちらも合わせて宜しくお願いします!
弊社のHPがリニューアルしました!
詳しくは↓をクリック!
福祉株式会社ジーエル→https://gl-osaka.com/